トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 10:03:52
15,387,359
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドル・円は上げ渋り、不安定な日本株で円売り後退
2020/3/17 17:02
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:02JST 東京為替:ドル・円は上げ渋り、不安定な日本株で円売り後退 17日の東京外為市場でドル・円は上げ渋り。早朝の取引で105円81銭を付けた後、日経平均株価の急反発を受けたリスク選好の円売りでドルは107円19銭まで強含む場面もあった。ただ、日本株はその後不安定な値動きとなり、円売り後退でドルは失速した。 ・ユーロ・円は118円19銭から119円69銭まで上昇した。 ・ユーロ・ドルは1.1189ドルから1.1132ドルまで値を下げた。 ・17時時点:ドル・円106円80-90銭、ユーロ・円118円90-00銭 ・日経平均株価:始値16,726.95円、高値17,557.04円、安値16,378.94円、終値17,011.53円(前日比9.49円高) 【要人発言】 ・ショルツ独財務相 「欧州は経済刺激策で協調するべき」 ・ルメール仏財務相 「経済支援策は450億ユーロ規模」 ・豪準備銀行・議事要旨 「経済支援のため一段の緩和的な金融政策の用意がある」 「長期的な低金利が必要」 「新型ウイルスを短期的に抑えられる可能性は非常に低い」 ・麻生財務相 「下方リスクに備えあらゆる政策手段をとる」 「市場動向に緊張感を持って、G7、G20の合意に沿って適切に対応する」 【経済指標】 ・日・1月鉱工業生産確報:前月比+1.0%(速報値:+0.8%) 《TY》
関連記事
3/17 16:53 FISCO
米国株見通し:自律反発か、市場の混乱で上昇局面では利益確定売り
3/17 16:37 FISCO
日経VI概況:低下、日銀ETF買いの思惑など背景に下値不安やや和らぐ
3/17 16:17 FISCO
TOPIX型の断続的な資金流入に思惑高まる【クロージング】
3/17 16:16 FISCO
東京為替:ドル・円は底堅い、米国株の自律反発期待で
3/17 15:46 FISCO
東証業種別ランキング:パルプ・紙が上昇率トップ