トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 1:31:01
17,492,981
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
豪ドル週間見通し:弱含みか、ウイルス感染拡大懸念で円買い継続も
2020/3/7 14:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:35JST 豪ドル週間見通し:弱含みか、ウイルス感染拡大懸念で円買い継続も ■弱含み、新型ウイルス感染拡大でリスク回避の円買い勝る 先週の豪ドル・円は弱含み。豪準備銀行(中央銀行)は3月3日、政策金利の0.25ポイント引き下げを決めたが、米連邦準備制度理事会(FRB)の0.50ポイント緊急利下げを受けて、豪ドルは一時的に下げ渋った。しかしながら、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大が加速し、リスク回避のドル売り・円買いが活発となったことから、対円での豪ドル売りが優勢となった。取引レンジ:69円33銭-71円52銭。 ■弱含みか、ウイルス感染拡大懸念で円買い継続も 今週の豪ドル・円は弱含みか。米国などで新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されており、世界的な株安によるリスク回避的な円買いがただちに縮小する可能性は低いとみられる。ただ、3月17-18日に開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)でも追加利下げが実施されるとみており、豪ドル買い・米ドル売りが強まる可能性もあることから、豪ドル・円の下げ幅は限定的になる可能性も。 ○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント ・特になし 予想レンジ:69円00銭-71円00銭 《FA》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連記事
3/7 14:35 FISCO
英ポンド週間見通し:下げ渋りか、早期利下げ観測後退でポンド売り抑制も
3/7 10:40 FISCO
NY債券:米長期債相場は大幅続伸、10年債利回りは一時0.70%割れ
3/7 10:38 FISCO
NY為替:予想上回る米雇用統計や財政刺激策などへの期待でドル売り一服
3/7 10:35 FISCO
NY金:小幅高、米国株の下げ幅縮小で上げ渋る
3/7 10:33 FISCO
NY原油:NY原油先物は続落、協調減産の延長で合意できず
おすすめコンテンツ