マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 15:31:57
13,609,943
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物見通し:小動き、時価総額上位銘柄が引き続き重しか

2020/1/16 8:27 FISCO
*08:27JST マザーズ先物見通し:小動き、時価総額上位銘柄が引き続き重しか 本日のマザーズ先物は、新規の手掛かり材料に乏しく、小動きにとどまりそうだ。前日の米国市場は、米中貿易協議の「第1段階」合意文書への署名を好感し、NYダウが初めて29000ドルを突破するなど続伸した。ただ、合意文書の内容はこれまで各種メディアで報じられていた内容と大差なく、市場では「相場には織り込み済み」との見方が多く、手掛かり材料にはなりにくいだろう。また、来週以降本格化していく国内主要企業の決算に個人投資家の関心が移るなか、「業績動向を確認したい」とする向きが多いことも積極的な売買を手控える要因になりそうだ。また、昨日は、メルカリ<4385>のほか、決算が嫌気されたTKP<3479>やマネーフォワード<3994>といった時価総額上位銘柄の大幅な下落が目立った。本日も、新規材料難のなか、直近IPO銘柄や値動きの軽い銘柄など指数寄与度の低い銘柄への物色が強まりそうで、こうした動きになれば、指数インパクトの大きい銘柄は本日も総じて軟調となり、マザーズ先物には重しとなろう。このため、全般は狭い値幅での推移にとどまりそうだ。上値のメドは875.0pt、下値のメドは865.0ptとする。 《YN》
関連銘柄 3件
3479 東証グロース
1,669
9/4 15:00
-57(-3.3%)
時価総額 70,497百万円
貸会議室事業が主力。リゾートホテルやビジネスホテル等のホテル・宿泊研修事業等も手掛ける。運営する貸会議室は230施設超。顧客基盤は3万社超。高いリピート率が強み。貸会議室事業では引き続き新規出店等を推進。 記:2024/06/03
3994 東証プライム
5,570
9/4 15:00
-160(-2.79%)
時価総額 299,566百万円
経理・確定申告、人事労務等の「マネーフォワード クラウド」が主力。家計簿アプリや事業用プリペイドカード、企業間請求・決済代行サービスなども。「マネーフォワード クラウド」の課金顧客数は順調に増加。 記:2024/05/16
4385 東証プライム
2,343
9/4 15:00
-162.5(-6.49%)
時価総額 376,921百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09