トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 13:19:34
13,566,504
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:米中通商協議合意を好感して円売り優勢
2019/12/17 6:53
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*06:53JST NY為替:米中通商協議合意を好感して円売り優勢 16日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円39銭から109円68銭まで上昇し、109円57銭で引けた。米中が通商協議「第1段階」で合意したことや中国の11月小売売上高と11月鉱工業生産が予想を上回ったほか、米国の12月NAHB住宅市場指数が20年ぶり高水準を記録したため、世界経済への懸念が後退し、米債利回りの上昇に伴うドル買いやリスク選好の円売りが優勢となった。 ユーロ・ドルは、1.1158ドルまで上昇後、1.1135ドルまで反落して1.1142ドルで引けた。ユーロ・円は、121円92銭から122円23銭まで上昇。ポンド・ドルは、1.3379ドルから1.3321ドルまで下落した。英国の低調な経済指標に失望したポンド売りが優勢となったが、英中央銀行のカーニー総裁が「選挙後、合意ない欧州連合(EU)離脱の確率は低下した」と言及し、景気見通しの改善が意識されたことでポンド買いが再燃し、下値を支えた。ドル・スイスは、0.9820フランから0.9842フランまで戻した。 《FA》
関連記事
12/17 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:英失業率、米住宅着工件数、米鉱工業生産指数など
12/17 4:55 FISCO
12月16日のNY為替概況
12/16 20:33 FISCO
欧州為替:ドル・円は109円40銭から109円50銭で推移
12/16 19:55 FISCO
欧州為替:ドル・円は109円40銭から109円50銭で推移
12/16 19:14 FISCO
欧州為替:ドル・円は失速、欧州通貨クロス下落に連動