マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 23:57:30
15,145,846
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:6日ぶり反落、香港人権・民主主義法署名でリスクオンムード後退

2019/11/28 15:25 FISCO
*15:25JST マザーズ先物概況:6日ぶり反落、香港人権・民主主義法署名でリスクオンムード後退 28日のマザーズ先物は前日比3.0pt安の911.0ptと6日ぶりに反落した。なお、高値は918.0pt、安値は909.0pt、取引高は1309枚。本日のマザーズ先物は、大きく上伸したナイトセッションと反落した日中取引とで明暗が分かれる形となった。前日の米国市場では米中貿易協議の進展期待が高まる中、市場予想を上回る経済指標が相次ぎ、NYダウなど主要株価指数は3日連続での最高値更新となった。こうした背景からマザーズ先物はナイトセッションの間は高いところで923.0ptを付けるなど大きく上昇していた。ただ、日中取引開始直前にトランプ大統領が香港人権・民主主義法に署名したとの報道があり、センチメントに水を差す形で、マザーズ先物はナイトセッションの終値水準から大きく反落してのスタートとなった。東証1部市場の電子部品などの大型株がさえない中、マザーズ市場の中小型株は幕間繋ぎ的なかたちで物色され、現物市場においては小幅ながらプラス圏での推移となっていたが、目先の先高観が弱まったため、先物の方は小安く推移する展開となった。売買代金上位では、レーティング開始を材料に昨日大幅高となったSansan<4443>をはじめ、セルソース<4880>、特異的抗体を含む診断薬キット「ルミパルスプレスト アルドステロン」の国内販売が開始されたと発表したカイオム<4583>などが大きく上昇した一方で、インパクトHD<6067>、トゥエンティーフォーセブン<7074>は下落した。 《YN》
関連銘柄 5件
4443 東証プライム
2,181
9/4 15:00
+7(0.32%)
時価総額 272,669百万円
営業DXサービス「Sansan」、インボイス管理サービス「Bill One」等を手掛ける。Sansanは契約件数が9400件超。Bill Oneの有料契約件数は2600件超。Bill Oneは高成長続く。 記:2024/06/07
108
9/4 15:00
-6(-5.26%)
時価総額 6,407百万円
独自の抗体作製技術を用いた医薬品を開発中の創薬ベンチャー。抗体創薬技術の供与も。武田薬品と業務委託基本契約を締結。創薬支援事業は売上増。既存顧客との安定取引の継続。がん治療向け抗体の導出で契約一時金獲得へ。 記:2024/06/10
4880 東証プライム
1,482
9/4 15:00
-8(-0.54%)
時価総額 27,691百万円
再生医療関連事業等を手掛けるバイオベンチャー。脂肪由来幹細胞加工受託サービス、血液由来加工受託サービスのほか、化粧品の開発・販売等も。卵子凍結あんしんバンクは福利厚生として上場企業中心に導入進む。 記:2024/08/26
4,490
6/28 15:00
±0(0%)
時価総額 30,105百万円
小売業やサービス業の店舗・店頭に特化したマーケティング支援を展開。覆面調査や営業支援、ASP提供も手掛ける。23.12期1Qは業績足踏み。MBO成立により、同社株は23年6月29日付けで上場廃止予定。 記:2023/06/03
217
9/4 15:00
-9(-3.98%)
時価総額 1,318百万円
3食食べて痩せるパーソナルトレーニングジム「24/7Workout」の運営等を行う。NOVAHD等と資本業務提携。24年2月末時点で直営店86店舗展開。積極的な広告宣伝投資により、新規顧客獲得図る。 記:2024/05/12