マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/23 22:06:21
17,351,936
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:小幅に反落、利食い売りに押される

2019/9/6 15:35 FISCO
*15:35JST マザーズ先物概況:小幅に反落、利食い売りに押される 6日のマザーズ先物は前日比2.0pt安の859.0ptと小幅に反落した。高値は864.0pt、安値は856.0pt、取引高は1074枚。前日の米国市場は、米中通商協議の再開メドが立ったことが引き続き好感されるなか、8月の米ADP雇用統計や同ISM非製造業景況指数が市場予想を上回ったことにより、主要3指数そろって大幅高。日本株式市場もこれを好感して始まった。しかし、マザーズ先物の方は昨日の上昇ピッチが速かったこともあり、寄り付きこそは小高く始まったものの、直後に前日比での下落水準に転じ、下げ幅を拡大していく展開に。その後は大引けにかけては本日の安値圏での狭いレンジでの小動きとなった。売買代金上位では、昨日ストップ高となったITbookHD<1447>が大幅下落したほか、ブシロード<7803>、メルカリ<4385>などが下落した。一方、大幅高となったAiming<3911>のほか、売買代金トップのそーせい<4565>も上昇した。 《FA》
関連銘柄 5件
1447 東証グロース
299
9/4 15:00
-18(-5.68%)
時価総額 7,222百万円
ITbookとサムシングHDの経営統合で2018年に誕生。地盤調査改良事業が柱。人材派遣やシステム開発事業、コンサルティング事業等も。地盤調査改良事業ではスクリューフリクションパイル工法の販促推進。 記:2024/09/01
3911 東証グロース
252
9/4 15:00
-20(-7.35%)
時価総額 11,768百万円
オンラインゲーム配信サービス、オンラインゲーム制作・運営受託サービスを手掛ける。「剣と魔法のログレス いにしえの女神」等が主要タイトル。コロプラと資本業務提携。リリステは24年9月に正式サービス開始予定。 記:2024/08/02
4385 東証プライム
2,343
9/4 15:00
-162.5(-6.49%)
時価総額 376,921百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
7803 東証グロース
350
9/4 15:00
-18(-4.89%)
時価総額 26,034百万円
トレーディングカードゲームなどを手掛けるエンターテイメント事業が主力。カードファイト!!ヴァンガードなどが主要IP。新日本プロレスリングを傘下に持つ。トレーディングカードゲームの開発、製造体制を強化。 記:2024/08/30