マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/9 10:26:16
17,221,631
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:3日ぶり大幅反発、好業績銘柄中心に物色活発

2019/8/19 16:01 FISCO
*16:01JST マザーズ先物概況:3日ぶり大幅反発、好業績銘柄中心に物色活発 19日のマザーズ先物は先週末比18.0pt高の864.0ptと3日ぶりに大幅反発で終了した。高値は864.0pt、安値は851.0pt、取引高は750枚。本日のマザーズ先物は、欧米を始めとした外部環境の好転を受けて日本市場も全面高商状になるなか大幅反発した。米長期金利低下の一服や、中国やドイツでの経済刺激策などの好材料を背景に、先週末の米国市場は主要3指数そろって大幅反発。対ドルやユーロでの円高が一服していることもあり、本日の日本市場も全面高商状ではじまった。しかし、その後は、アジア株が堅調に推移したことが投資家心理の支えとなりながらも、為替の膠着感が強まるなか、トランプ大統領によるファーウェイに対する猶予期間延長についての含み発言報道などもあり、次第に東証一部の大型株は小幅なレンジの動きに。対称的に、個人投資家の関心は、値動きが軽く物色のされやすいマザーズ市場の方に向き、業績が堅調な銘柄を中心に活発な物色がみられた。値上がり率上位では、出資先がインドでのコンビニエンスストア2号店をオープンするとの発表が引き続き好感視されたインパクトHD<6067>を筆頭に、ベルトラ<7048>やアンジェス<4563>など上位5銘柄が2ケタ台の上昇率をみせた。売買代金上位では、前述したインパクトHDやアンジェスのほか、1対3の株式分割を発表したジーエヌアイグループ<2160>、先日新規上場したブシロード<7803>が大幅に上昇した。一方で、シェアリングテクノロジー<3989>や総医研ホールディングス<2385>は2ケタ台の大幅下落となった。 《FA》
関連銘柄 7件
2160 東証グロース
2,082
9/4 15:00
-148(-6.64%)
時価総額 98,870百万円
中国拠点に新薬探索から臨床開発、製造・販売まで行う。中国に自社製薬工場を保有。IPF治療薬「アイスーリュイ」が主力製品。骨移植関連製品等の医療機器事業も。米国子会社中心に新規開発候補化合物の開発図る。 記:2024/08/05
2385 東証グロース
140
9/4 15:00
-1(-0.71%)
時価総額 3,662百万円
バイオマーカー・評価システムの開発等を行う総合医科学研究所などを傘下に収める持株会社。イミダペプチドなどの健康補助食品事業、化粧品事業が柱。健康補助食品事業では抗疲労に関する研究開発投資を積極化。 記:2024/09/01
805
9/4 15:00
-33(-3.94%)
時価総額 17,573百万円
日常生活の困りごとを解決するサイト「生活110番」を運営する。電機や水道、インターネットなど、専門業者を中心とする約6400の加盟店と提携、専門業者と顧客をマッチング。今期1Qは主力ジャンルが好調だった。 記:2024/04/12
4563 東証グロース
55
9/4 15:00
-5(-8.33%)
時価総額 11,972百万円
大阪大学発の研究開発型バイオベンチャー。遺伝子医薬、DNAワクチンの研究開発などを行う。開発パイプラインにHGF遺伝子治療用製品「コラテジェン」など。早老症治療薬「ゾキンヴィ」を24年5月に発売。 記:2024/08/06
4,490
6/28 15:00
±0(0%)
時価総額 30,105百万円
小売業やサービス業の店舗・店頭に特化したマーケティング支援を展開。覆面調査や営業支援、ASP提供も手掛ける。23.12期1Qは業績足踏み。MBO成立により、同社株は23年6月29日付けで上場廃止予定。 記:2023/06/03
7048 東証グロース
384
9/4 15:00
-15(-3.76%)
時価総額 13,565百万円
国内外の現地体験型オプショナルツアー専門のオンライン予約サイト「VELTRA」の運営を行う。約8000社の催行会社と直接契約。1.9万点超の幅広いラインナップが強み。テレビCMでブランド認知度の向上図る。 記:2024/09/03
7803 東証グロース
350
9/4 15:00
-18(-4.89%)
時価総額 26,034百万円
トレーディングカードゲームなどを手掛けるエンターテイメント事業が主力。カードファイト!!ヴァンガードなどが主要IP。新日本プロレスリングを傘下に持つ。トレーディングカードゲームの開発、製造体制を強化。 記:2024/08/30