マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 20:19:43
13,477,444
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:4日ぶりに小反落、メルカリ決算を嫌気

2019/8/9 16:45 FISCO
*16:45JST マザーズ先物概況:4日ぶりに小反落、メルカリ決算を嫌気 9日のマザーズ先物は前日比5.0pt安の865.0ptと4日ぶりに小反落して終了した。高値は875.0pt、安値は865.0pt、取引高は996枚。 米中貿易摩擦に対する懸念後退や主要国での長期金利低下が一服したことなどから、昨日は米国市場は主要3指数揃っての大幅高。この流れを受けてマザーズ先物にも朝方から買いが先行した。前期の営業赤字が拡大したメルカリ<4385>が前日比258円(-8.74%)安の2693円と3日ぶりに大幅反落し、マザーズ先物の下げに大きく寄与した。最終的には、後場に入ってからは次第に下げ幅を拡大しはじめ、前日比でマイナスとなって終わった。国内3連休を控えた週末要因も相まって、個人投資家によるポジションを手仕舞う動きも見られた。個別では、メルカリが大きく下げたほか、第3四半期の累計営業利益が減益となったCRI・MW<3698>が前日比472円(-20.27%)安の1856円と大幅に反落した。なお、本日、新規上場したステムリム<4599>は、公開価格を7%下回る930円の初値をつけて始まり、最終的には951円で引けた。 《FA》
関連銘柄 3件
3698 東証グロース
748
9/4 14:56
-18(-2.35%)
時価総額 4,172百万円
音声・映像のミドルウェア製品「CRIWARE」の開発・販売、サポート等を行う。カラオケや遊技機関連、モビリティ分野等の組込みシステム開発も。クラウドソリューションは大型システム開発案件の受注等で順調。 記:2024/06/13
4385 東証プライム
2,343
9/4 15:00
-162.5(-6.49%)
時価総額 376,921百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
4599 東証グロース
430
9/4 15:00
-20(-4.44%)
時価総額 25,609百万円
バイオベンチャー。大阪大学発。組織修復能力を最大限に引き出して組織や臓器の再生を誘導する再生誘導医薬を研究開発。新規再生誘導医薬に関する薬効試験、非臨床試験は進捗。24.7期2Q累計は損益横ばい。 記:2024/04/15