マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 18:33:33
15,108,165
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:3日ぶり小反発、売り先行後は押し目買い優勢に

2019/8/6 17:15 FISCO
*17:15JST マザーズ先物概況:3日ぶり小反発、売り先行後は押し目買い優勢に 6日のマザーズ先物は前日比1.0pt高の866.0ptと3日ぶりに小反発した。高値は869.0pt、安値は832.0pt、取引高は2356枚。前日の米国市場において、NYダウが今年最大の下げ幅を記録したほか、米財務省が中国を為替操作国に指定したことも伝わったことで、本日のマザーズ先物には朝方から大きく売りが先行した。その後は、中国の人民銀行による元の基準値が市場予想より高めに設定されると、安心感から為替市場でも急速に円安・ドル高が進行。これを受け、マザーズ市場のバイオ関連や業績堅調な時価総額上位銘柄に買い戻しが入り、マザーズ先物は急速に下げ幅を縮小させてプラスに転じた。値上がり上位銘柄では、ホープ<6195>がストップ高となったほか、開発中のブロックチェーンゲームの一般ユーザー向けオープンβテストを実施すると発表したアクセルマーク<3624>、がんペプチドワクチンのメラノーマ対象第1相臨床試験の結果・主要評価項目である安全性などが確認できたブライトパス・バイオ<4594>などが大幅高であった。 《SK》
関連銘柄 3件
3624 東証グロース
136
9/4 14:59
-6(-4.23%)
時価総額 1,438百万円
広告配信プラットフォーム「AXEL MARK DSP」、アドネットワーク「ADroute」等の広告事業が主力。トレカ事業やIoT事業等も展開。ヘルスケア事業を推進。トレカ事業の自動販売機台数は拡大。 記:2024/06/18
4594 東証グロース
55
9/4 15:00
-1(-1.79%)
時価総額 4,412百万円
新規がん免疫療法薬の開発を手掛ける創薬ベンチャー。パイプラインにiPS細胞由来再生NKT細胞療法「BP2201」など。遺伝子改変iPS-NKT細胞の開発を推進。抗体医薬パイプラインの導出などに注力。 記:2024/09/01
6195 東証グロース
203
9/4 15:00
-6(-2.87%)
時価総額 2,933百万円
自治体に特化したサービスを展開。広告事業、行政マガジン「ジチタイワークス」の発行等を行うジチタイワークス事業が柱。企業版ふるさと納税支援事業等も。27.3期売上41億円目標。既存事業の新商材開発等を図る。 記:2024/07/26