トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 0:49:21
17,488,589
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
マザーズ先物概況:4日ぶりに反発も上値重い
2019/6/4 17:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:00JST マザーズ先物概況:4日ぶりに反発も上値重い 4日のマザーズ先物は前日比2.0pt高の869.0ptと4日ぶりに反発して終了した。高値は878.0pt、安値は851.0pt、取引高は2356枚。本日のマザーズ先物は、前日までの連日の下落に対しての、自律反発を狙った買いが先行し、取引開始直後に一時前日比11.0pt高の878.0ptまで上昇した。ただ、米国市場における長短金利逆転のほか、為替市場でも約5カ月ぶりの円高水準である1ドル=107円台後半に円高が進んでおり、売り方による買い戻しの動きが一巡した後は、次第に上値の重い展開となった。個別では、後場に経済産業省が「IT導入支援事業者」に認定されたナレッジスイート<
3999
>ストップ高水準まで買い進まれた。 《SK》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 1件
3999 東証グロース
ナレッジスイート
833
3/29 14:59
-3(-0.36%)
時価総額 4,300百万円
クラウド型の顧客管理・営業支援ツールを提供。中堅・中小企業向けに強み。23.9期はSaaS製品のサブスク売上伸長を想定。IT技術者派遣などのBPOも伸びる見込み。営業最高益を計画。今春に持株会社化を予定。 記:2023/01/12
関連記事
6/4 16:25 FISCO
2つの「戦争」と金価格の上昇~もっと知りたい商品先物取引(高井ひろえ)
6/4 16:14 FISCO
東京為替:ドル・円は失速、ユーロ・ドルは一段高
6/4 16:13 FISCO
質の悪い底堅さ【クロージング】
6/4 15:47 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)
6/4 15:21 FISCO
東証業種別ランキング:サービス業が下落率トップ
おすすめコンテンツ