トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 18:01:39
13,567,128
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドル・円は弱含み、米中貿易戦争の激化を懸念
2019/5/31 12:45
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:45JST 東京為替:ドル・円は弱含み、米中貿易戦争の激化を懸念 31日午前の東京市場でドル・円は弱含み。米中貿易戦争の激化を懸念した円買いが進み、ドルは一時109円10銭台まで軟化した。ドル・円は109円60銭付近で寄り付いた後、日本株安で円買いが先行しドルは下落基調に。また、トランプ米大統領のメキシコへの課税や中国政府によるレアアース禁輸への思惑で米中摩擦の対立を警戒した円買いも加わった。 ドルは一時109円12銭まで軟化した後、下げ渋る展開。ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いで、目先の株安継続を警戒した円買いに振れやすい。ただ、上海総合指数はプラス圏を維持しており、円買いを弱めたもよう。 ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円12銭から109円62銭、ユーロ・円は121円52銭から122円02銭、ユーロ・ドルは1.1128ドルから1.1140ドルした。 【要人発言】 ・トランプ米大統領 「6月10日以降、メキシコからの輸入品に5%の関税。不法移民の流入が止まるまで実施」 ・中国政府 「必要であれば対米レアアースの輸出規制を計画」 【経済指標】 ・日・4月有効求人倍率:1.63倍(予想:1.63倍、3月:1.63倍) ・日・4月失業率:2.4%(予想:2.4%、3月:2.5%) ・日・5月東京都区部消費者物価コア指数:前年比+1.1%(予想:+1.2%、4月:+1.3%) ・日・4月鉱工業生産速報値:前月比+0.6%(予想:+0.2%、3月:-0.6%) ・中・5月製造業PMI:49.4(予想:49.9、4月:50.1) ・中・5月非製造業PMI:54.3(予想:54.3、4月:54.3) 《MK》
関連記事
5/31 12:41 FISCO
後場に注目すべき3つのポイント~米・メキシコ摩擦懸念でまたも売り先行
5/31 12:05 FISCO
注目銘柄ダイジェスト(前場):JDI、オンキヨー、マツダなど
5/31 11:44 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(前引け)
5/31 11:17 FISCO
東京為替:ドル・円は下げ渋り、上海総合指数はプラス圏
5/31 10:56 FISCO
東京為替:株安一服、ドルは109円30銭台での取引が続く