マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 18:06:40
13,546,925
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:5日ぶり大幅反落、米中懸念などを背景に利食い売り優勢に

2019/5/30 16:26 FISCO
*16:26JST マザーズ先物概況:5日ぶり大幅反落、米中懸念などを背景に利食い売り優勢に 30日のマザーズ先物は前日比12.0pt安の902.0ptと5日ぶりに大幅に反落して終了した。高値は915.0pt、安値は897.0pt、取引高は2084枚。 本日のマザーズ先物は、前日の米国市場が大幅に続落するなど世界的な株価下落が続いたことで投資家心理が悪化し、マザーズ先物にも売りが広がった。また、前日までの4日間で4%超も上昇していたこともあり、外部環境の不透明感が目先の利益を確保する動きにつながった側面もある。ただ、個別に材料のある銘柄やIPO銘柄など個人投資家による中小型株物色意欲は旺盛で、売りが一巡したあとはマザーズ先物にも押し目買いが散見されていた。 本日のマザーズ市場では、前日の株価上昇の反動からACSL<6232>やインパクトHD<6067>が反落した。また、分割権利取りの買いが一巡したことからチームスピリット<4397>が値を下げた。一方、本日マザーズ市場に新規上場したバルテス<4442>は買い気配のまま値が付かず、初値は持ち越しとなった。 《DM》
関連銘柄 4件
4397 東証グロース
387
9/4 15:00
-8(-2.03%)
時価総額 6,302百万円
勤怠管理や工数管理、経費精算を提供するクラウドサービスを手掛ける。強固な顧客基盤やサポート体制が強み。契約社数は1860社超。累計契約ライセンス数は49万5000ライセンス超。月次解約率は低水準維持。 記:2024/05/10
442
9/4 15:00
-34(-7.14%)
時価総額 9,481百万円
ソフトウェアテストサービス事業が主力。Web/モバイルアプリ開発サービス事業、オフショアサービス事業も。案件は大型化。エンタープライズ系領域の売上は順調。中期経営計画では27.3期売上高157億円目標。 記:2024/06/24
4,490
6/28 15:00
±0(0%)
時価総額 30,105百万円
小売業やサービス業の店舗・店頭に特化したマーケティング支援を展開。覆面調査や営業支援、ASP提供も手掛ける。23.12期1Qは業績足踏み。MBO成立により、同社株は23年6月29日付けで上場廃止予定。 記:2023/06/03
6232 東証グロース
825
9/4 15:00
-70(-7.82%)
時価総額 13,047百万円
商業用ドローンを製造・販売。独自開発の自律制御技術に強み。取引先は221社。外国籍従業員比率は約2割。23.12期通期は損益改善。24.12期は大幅増収見通し。インドの大型案件などの売上貢献見込む。 記:2024/04/14