マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/11 10:12:50
16,888,782
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個人投資家中原良太:トカゲのしっぽ切りで前週比+10万円【FISCOソーシャルレポーター】

2019/4/22 10:38 FISCO
*10:38JST 個人投資家中原良太:トカゲのしっぽ切りで前週比+10万円【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家中原良太氏(ブログ「株式予報」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- ※2019年4月19日18時に執筆 From: 中原良太 自宅の書斎より、、、 投資を始めてから早10年。 やっと、自分の投資の、 「基礎」が固まってきた気がします。 これまで、 細かな「戦術(テクニック)」とか、 おおよその「作戦(プロジェクト)」とか、 それくらいのことは、 そこそこ網羅できていたんですが、 「戦略(シナリオ)」も含めて、 包括的に考えが固まったのは初めて。 投資家としても、 一皮むけた気がします。 この調子で、 運用成績も向上すると、 嬉しいんですがね…?(遠い目) さて。 先週末の日本株市場は、 まんべんなく弱気でしたね。 週末にかけて萎んでいったので、 週明けからの利益の多くが、 吹き飛んでしまいました(涙) いやーな雰囲気もしていたので、 トカゲのしっぽ切りで損切りしました。 4月も最終週に入ります。 今月は今のところプラスなんで、 なんとか維持してGWに入りたい…! 【本日の資産変動】 4/18:964万7119円 4/19:965万0388円(+3269円) 前週比:+10万2211円 ◆  ◆  ◆ 気になるこれからの 相場の先行きを予想します。 週末の日本株市場は、 小幅な反発に留まりました。 もうちょっと戻ってくれると思いましたが、 持っていた株も反発してくれませんでした…。 特に、僕が注目している、 「東証小型株指数」は、 18日に1.8%も下がりましたが、 19日に0.4%しか戻しませんでした。 戻りが弱いので、 「買いにくい地合いなのだな」 と考えているところです。 特に、日本株市場には、 「一度下がり始めると、しばらく下落が長引く」 という傾向がありますんで、 今後はしばらく弱気な展開を、 警戒しておいた方が良いでしょう。 【4/19時点の投資スタンス】 長期(1年間):売り 中期(3カ月):買い 短期(1カ月):買い 目先(1週間):売り この投資スタンスに従うと、 現時点で株を持っていない人は、 「これから1週間くらいは様子見する」 ことで損を抑えられるかと。 一方、 現時点で株を持っている人は、 「小型株から大型株へ乗り換える」 「ひとまず株を売却して体制を整える」 といった作戦で、損を抑えられると思います。 例年、4月の最終週には、 「株価が上がりやすい!」 なんて傾向があります。 大きな連休前ほど、 強気になるモンなのですが、 今年はどうなるでしょうか。 僕自身の方針としては、 ひとまず足元の相場が、 上昇へと転じてきたところで、 改めて株を買い込む予定です。 10連休は「あえて株を持ち越す」ことで、 利益になる可能性が高いと見ています。 というのも、 「長期連休は持ち越すと、 株価が上がりやすい!」 なんて傾向が強いんですよ。 とはいえ、 早く入りすぎても、 お金を増やせないこともあるんで、 いつ買うかのタイミングが、 悩ましいところですな…。 - 中原良太 ---- 執筆者名:中原良太 ブログ名:株式予報 《SF》