トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/18 20:23:17
17,674,299
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
4月17日のNY為替概況
2019/4/18 4:04
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*04:04JST 4月17日のNY為替概況 17日のニューヨーク外為市場でドル・円は、111円93銭から112円10銭まで上昇し、112円05銭で引けた。 米国の2月貿易赤字が予想外に縮小し1-3月期国内総生産(GDP)の成長見通しが引き上げられたほか、米中貿易協議で早くて5月末にも合意成立の見通しがたったことでドル買い・円売りが優勢となった。さらに、米地区連銀経済報告(ベージュブック)でも緩やかな成長が継続していることが確認されるとドル買いがさらに強まった。 ユーロ・ドルは、1.1308ドルから1.1291ドルへじり安推移し、1.1300ドルで引けた。 ユーロ・円は、126円62銭から126円39銭まで下落。 ポンド・ドルは、1.3059ドルから1.3029ドルまで下落した。 ドル・スイスは、1.0077フランから1.0110フランまで上昇した。 [経済指標] ・米・2月貿易収支:-494億ドル(予想:-534億ドル、1月:-511億ドル)・米・2月卸売在庫:前月比+0.2%(予想:+0.3%、1月:+1.2%)・米・2月卸売売上高:前月比+0.3%(予想:+0.3%、1月:+0.5%) 《KY》
関連記事
4/17 21:03 FISCO
欧州為替:ドル・円は111円97銭から112円06銭で推移
4/17 19:57 FISCO
欧州為替:ドル・円は111円97銭から112円06銭で推移
4/17 19:19 FISCO
欧州為替:ドル・円は112円付近、欧州株はほぼ全面高に
4/17 18:58 FISCO
17日の日本国債市場概況:債券先物は152円37銭で終了
4/17 18:30 FISCO
米国株見通し:世界的な景気減速懸念が後退するなかベージュブックに注目