トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/30 11:50:36
17,513,887
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個人投資家中原良太:含み損に耐えるんだ…!▲2万円【FISCOソーシャルレポーター】
2019/4/12 11:06
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:06JST 個人投資家中原良太:含み損に耐えるんだ…!▲2万円【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家中原良太氏(ブログ「株式予報」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- ※2019年4月11日17時に執筆 From:中原良太 自宅の書斎より、、、 今日は 「SINGLE TASK」 という本を読みました。 僕はここ30年近く、 「マルチタスク最高!」 と考えてきた人生だったのですが、 シングルタスクの人生への乗り換えもありなのかな…。 世の中、 「良かれと思って」 やっていることでも、 「実は逆効果だった!」 なんてことも多いもんです。 間違わないように、 気をつけなきゃアカンですなぁ。 さて。 4月11日の日本株は、 小型株が特に下がりました。 小型株メインで投資してる僕としては、 厳しい1日でございました(汗) とはいえ、 今週の前半のうちに、 持ち株のうち大半を手仕舞ったので、 なんとか小さいダメージに抑えてます。 苦しい地合いが続いていますが、 引き続き、耐え忍んで参ります…! ともにがんばりましょう…! 【本日の資産変動】 4/10:956万9377円 4/11:954万5977円(▲2万3400円) ◆ ◆ ◆ 気になるこれからの 相場の先行きを予想します。 4月11日の日本株市場は、 小型株を中心に弱気な動きが目立ちました。 日本株の特性として、 「大型株よりも小型株のほうが、動きが素直に出る!」 というものがございまして。 ぼく個人としては、 大型株よりも小型株をみた方が、 市況を正確に分析できると考えてます。 11日は小型株が特に下がったので、 「相場全体の雰囲気が悪いなぁ~」 と感じました。 週末にはSQも控えており、 様子見ムードも高まっていますね。 特に、 日本株市場には、 「下がった翌日も下がりやすい」 なんて傾向がありますので、 しばらくは株価が伸び悩みそうです。 以上を踏まえて、 僕の投資スタンスは、 昨日に引き続き弱気継続です。 【4/11時点の投資スタンス】 長期(1年間):売り 中期(3カ月):買い 短期(1カ月):買い 目先(1週間):売り この投資スタンスに従うと、 現時点で株を持っていない人は、 「これから1週間くらいは様子見する」 ことで損を抑えられるかと。 一方、 現時点で株を持っている人は、 「小型株から大型株へ乗り換える」 「ひとまず株を売却して体制を整える」 といった作戦で、損を抑えられると思います。 僕自身、 今のようにジワジワ下がっているときに、 早めに損切りしておく主義なので、 今週は株をほとんど持たずに、 大半を火曜日に処分しました。 相場は 「はじめはゆっくり下がる」 「だんだん下落ペースがあがる」 なんて傾向がありますんで、 逃げるときは、 「早すぎるくらい早く」 をモットーにしております。 引き続き、注意を続けましょう…。 - 中原良太 ---- 執筆者名:中原良太 ブログ名:株式予報 《SF》
関連記事
4/12 10:37 FISCO
東京為替:ドル・円は111円70銭台で推移、株高持続でドルは底堅い動き
4/12 9:33 FISCO
東京為替:ドル・円は111円60銭台で推移、株価動向を意識してドル下げ渋りも
4/12 9:00 FISCO
個別銘柄戦略:ウエルシアHDやネクステージに注目
4/12 8:45 FISCO
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆対円レートは126円近辺で伸び悩む見込み
4/12 8:45 FISCO
マザーズ先物見通し:円安背景に買い戻しの動きか