マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 22:25:19
13,525,211
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

米国株見通し:世界の景気減速懸念の再燃が引き続き重しに

2019/4/10 18:18 FISCO
*18:18JST 米国株見通し:世界の景気減速懸念の再燃が引き続き重しに S&P500先物  2886.50(+4.00) (17:55現在) ナスダック100先物  7600.00(+6.75) (17:55現在)  17時55分時点のグローベックス米株式先物市場で、S&P500先物とナスダック100先物は小高く推移。NYダウ先物は30ドル高程度で推移している。欧州株式市場はほぼ全面高。時間外取引のNY原油先物は前日比0.30ドルほどの上昇で推移。こうした流れを受け、10日の米株式市場は買い先行で始まりそうだ。  ただ、国際通貨基金(IMF)が2019年の世界の成長率見通しを下方修正したことや、トランプ米大統領が欧州連合(EU)のエアバスへの補助金を批判し、110億ドル分のEU製品に関税を上乗せする方針を表明したことが、引き続き重しになろう。一方、公表される米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録(3月19-20日開催分)については、声明が予想を上回るハト派的な内容だったことで、好感されそうだ。NY原油先物は、米国の原油在庫増加や生産量の高水準維持で売りに転じる可能性がある。  本日発表となる米経済指標は、3月消費者物価指数。前年比伸び拡大が予想されているが、FRBの年内利上げ見送り姿勢は変わらず、株式市場にネガティブな材料にはならないとみられる。決算発表は、デルタ航空やベッドバス&ビヨンドなどが予定されている。 《KK》