マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 10:17:56
13,944,143
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:3日続伸、バイオや5G関連株などが人気化し買い波及

2019/4/9 16:00 FISCO
*16:00JST マザーズ先物概況:3日続伸、バイオや5G関連株などが人気化し買い波及 9日のマザーズ先物は前日比10.0pt高の926.0ptと3日続伸した。高値は936.0pt、安値は910.0pt、取引高は3249枚。本日のマザーズ先物は、前日の米株式市場においてハイテク株比率の高いナスダック総合指数が続伸した流れを受け、朝方から買いが先行した。現物市場の物色としても、材料のあったバイオ関連のほか、次世代通信規格「5G」関連銘柄といった人気の高いテーマ株へと関心が向かい、マザーズ先物も買われる展開に。ただし、10日の欧州連合(EU)首脳会議など海外での重要イベントを控え、個人投資家による積極的な上値追いの動きは限られ、ナイトセッション終値水準を上抜けるには至らなかった。個別では、中外薬<4519>と資本業務提携を発表したオンコリス<4588>がストップ高比例配分となったほか、前日にマザーズ市場に新規上場したヴィッツ<4440>の初値は、公開価格の約2.3倍となる6100円であった。 《SK》
関連銘柄 3件
4440 東証スタンダード
784
9/4 15:00
-27(-3.33%)
時価総額 3,270百万円
自動車・産業製品向け制御ソフトウェアの受託等を行うソフトウェア開発事業が主力。トヨタ自動車などが主要取引先。サービスデザイン事業等も。ソフトウェア開発事業では自動車向け、産業機器製造業向け売上が順調。 記:2024/06/07
4519 東証プライム
6,943
9/4 15:00
-174(-2.44%)
時価総額 11,657,700百万円
大手製薬企業。1925年創業。スイス製薬大手のロシュ傘下。がん領域医薬品、抗体医薬品で国内トップシェア。独自の抗体エンジニアリング技術などが強み。成長領域や新規領域へ集中したリソース投入などを行う。 記:2024/08/01
607
9/4 15:00
-28(-4.41%)
時価総額 12,312百万円
新規抗がん剤「テロメライシン」の開発を行う創薬バイオ企業。HIV治療薬やウイルス感染症治療薬、神経難病治療薬の開発等も。富士フイルム富山化学と販売提携契約締結。テロメライシンに経営リソースを集中。 記:2024/07/08