トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:33:38
13,567,840
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個人投資家中原良太:寄り付き天井で、高値づかみ▲4万0785円【FISCOソーシャルレポーター】
2019/4/3 11:32
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:32JST 個人投資家中原良太:寄り付き天井で、高値づかみ▲4万0785円【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家中原良太氏(ブログ「株式予報」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- ※2019年4月2日18時に執筆 From: 中原良太 自宅の書斎より、、、 4月2日の日本株市場は、 見事なまでの寄り付き天井でした。 寄り付きに株を買った僕としては、 「騙された…!」という感じです(汗) とはいえ、 「なんだか怪しいなぁ…」と思いながらも、 騙される覚悟で株を買ったので、 まぁ、仕方がないですね。 「新年度」が始まったこともあり、 「良いスタートダッシュを切りたい!」 と意気込んでいた節もあるのですが。 タイミングがずれちゃいました。 これまでの出遅れを取り返せるように、 気を引き締め直して臨んで参ります…。 【本日の資産変動】 4/1:951万1136円 4/2:947万0351円(▲4万0785円) ◆ ◆ ◆ 気になるこれからの 相場の先行きを予想します。 4月2日の日本株市場は、 寄り付きこそ高かったものの、 日中には大きく反落しました。 1日の時点では、 「ご祝儀相場だ!」 なんて盛り上がってましたが、 やはり、ダマシだったっぽいですな(苦笑) 今日の動きは、 警戒したほうが良さそうでして、 というのも マザーズ指数が3.67%も下落しているうえ、 JASDAQ平均もきれいに下落しております。 これらの新興株市場は、 「いちど下がり始めると、しばらく下落を続ける」 なんて傾向がございますので、 しばらく新興株系は、 買わない方が無難でしょうな。 そんな弱気な日本株ですが、 いちおうTOPIXは強めなので、 「また強気スタンスの範囲」 でせめていきたいところです。 ↓ 【4/2時点の投資スタンス】 長期(1年間):売り 中期(3カ月):買い 短期(1カ月):買い 目先(1週間):買い 現時点で株を持っていない人は、 「出遅れている株を買う」 という作戦でお小遣い稼ぎできそう。 一方、 現時点で株を持っている人は、 「ひとまず様子見しておく」と、 手数料もかからず、良さそうです。 とはいえ、 相場の雰囲気が怪しいので、 このまま続落するようであれば、 改めて弱気スタンスへと転換します。 僕自身、 2日に全力で株を買いましたが、 いつでも逃げ出せるように、 準備をしております…。 もちろん、 上がってくれるのが一番なのですが、 僕のような「チキントレーダー」は、 「怖がりながら引け腰で株を買う」 くらいのスタンスがちょうど良いかと。 - 中原良太 ---- 執筆者名:中原良太 ブログ名:株式予報 《SF》
関連記事
4/3 11:04 FISCO
東京為替:ドル・円は111円50銭付近で攻防、中国の経済指標は堅調
4/3 10:41 FISCO
東京為替:ドル・円は111円40銭付近、豪ドルは高値圏を維持
4/3 10:19 FISCO
東京為替:ドル・円は111円半ばに上昇、豪ドル高がけん引
4/3 9:45 FISCO
東京為替:ドル・円は底堅い、日本株高で円売り継続
4/3 9:19 FISCO
東京為替:ドル・円は111円30銭付近で小動き、日本株高も様子見