マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 16:45:36
13,757,762
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個人投資家中原良太:日本株の急反発に違和感+4万5300円【FISCOソーシャルレポーター】

2019/4/2 11:12 FISCO
*11:12JST 個人投資家中原良太:日本株の急反発に違和感+4万5300円【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家中原良太氏(ブログ「株式予報」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- ※2019年4月1日18時に執筆 From: 中原良太 自宅の書斎より、、、 な、なぜだ…。 どうして僕が株を売ると、 いつも相場が反発するんだ…。 なんなん、この動き…?(焦) 「短期的な株価の動きはほとんどランダム」 なんていう、ランダムウォーク理論などもありますが、 ほんと、短期的な株式市場の動きって、 アテになりませんなぁ…。 「ご祝儀相場」なんて言われてますが、 本当にそうなんですかね。疑問です…。 (JASDAQもマザーズも下がっとるし) トータルでプラスになってるから、 まぁ、良いのですけど汗 僕は先週末に株を売ったので、 今回の値上がりは取り逃がしました。 ですが、落ち込んでばかりも居られません。 取り逃した利益を、 これから取りにいきます。 短期的な動きって、ノイズが多いから、 いちいち一喜一憂していたら、 精神が持ちません(汗) まぁ、 「こんなこともあるさ」 くらいに解釈して、 地道に出遅れたぶんを、 取り返していくしかないなぁ。 【本日の資産変動】 3/29:946万5836円 4/1:951万1136円(+4万5300円) ◆  ◆  ◆ 気になるこれからの 相場の先行きを予想します。 4月1日の日本株市場は、 大きく値上がりしました。 先週末までの下落は、 一体何だったの…?(困惑) 日本株市場には、 「上がった日の翌日も上がりやすい」 というモメンタム効果があるので、 相場が復調した今、 ガツガツ株を買うのが、 正解だと考えます。 よって、先週末までは、 弱気だった投資スタンスも、 一点して強気に変更します。 【3/29時点の投資スタンス】 長期(1年間):売り 中期(3カ月):売り 短期(1カ月):売り 目先(1週間):売り ↓ 【4/1時点の投資スタンス】 長期(1年間):売り 中期(3カ月):買い 短期(1カ月):買い 目先(1週間):買い ※まだ明確にトレンド転換してないので、 近いうちに手のひら返しをする可能性があります。 この投資スタンスに基づくと、 現時点で株を持っている人は、 「大型株から小型株へ乗り換える」 「保有株をガッチリ保有し続ける」 といった作戦が有効かと思います。 一方、 現時点で株を持っていない人は、 「出遅れている株を仕込む」ことで、 取り逃したお小遣いを拾いにいけそう。 僕自身、 先週末の時点で、 ほとんど株を売っていましたが、 4月2日には改めて、 全力で株を買い直す予定です。 新元号(令和)も発表されたことだし、 お祝い相場になると嬉しいなぁ(願) とはいえ、 まだ明確に上昇トレンド入りしてないので、 「反落するようなことがあったらすぐ逃げる」 くらいの感覚で、気軽に取引しようと思います。 (続伸するとは、そんなに期待してません…) - 中原良太 ---- 執筆者名:中原良太 ブログ名:株式予報 《SF》