トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 7:39:03
14,049,532
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
4月1日のNY為替概況
2019/4/2 4:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*04:30JST 4月1日のNY為替概況 1日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円82銭から111円44銭まで上昇し111円35銭で引けた。 中国の製造業指数PMIが予想外に成長を示したほか、米国の3月ISM製造業景況指数や2月建設支出、1月企業在庫が予想を上回り世界経済悪化懸念が後退。リスク選好の円売り、米債利回りの上昇でドル買いが再燃した。 ユーロ・ドルは、1.1248ドルから1.1204ドルまで下落して1.1210ドルで引けた。 域内の冴えない経済指標を受けて欧州中央銀行(ECB)が当面低金利政策を維持するとの見方にユーロ売りが強まった。 ユーロ・円は、124円57銭から124円88銭まで上昇。 ポンド・ドルは、1.3081ドルから1.3150ドルまで上昇した。 英議会がソフトブレグジットの代替案を支持するとの見方からポンドのショートカバーが強まった。 ドル・スイスは、0.9932フランから0.9995フランまで上昇した。 [経済指標]・米・2月小売売上高:前月比-0.2%(予想:+0.2%、1月:+0.7%←+0.2%)・米・2月小売売上高(自動車除く):前月比-0.4%(予想:+0.3%、1月:+1.4%←+0.9%)・米・1月企業在庫:前月比+0.8%(予想:+0.5%、12月:+0.8%←+0.6%)・米・2月建設支出:前月比+1.0%(予想:-0.2%、1月:+2.5%←+1.3%)・米・3月ISM製造業景況指数:55.3(予想:54.5、2月:54.2)・米・3月製造業PMI改定値:52.4(予想:52.5、速報値:52.5) 《KY》
関連記事
4/1 21:00 FISCO
欧州為替:ドル・円は110円95銭から111円08銭で推移
4/1 20:00 FISCO
欧州為替:ドル・円は110円96銭から111円08銭
4/1 19:16 FISCO
欧州為替:ドル・円は底堅い、株高で米長期金利は堅調
4/1 18:37 FISCO
1日の日本国債市場概況:債券先物は153円16銭で終了
4/1 18:18 FISCO
欧州為替:ドル・円は小動き、ユーロは下値が堅い