トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/5 2:07:50
13,869,434
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
豪ドル週間見通し:伸び悩みか、中立姿勢から利下げ方向への転換示唆も
2019/3/30 14:43
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:43JST 豪ドル週間見通し:伸び悩みか、中立姿勢から利下げ方向への転換示唆も ■反発、米中貿易協議への期待が下支え 先週の豪ドル・円は反発。豪準備銀行(中央銀行)のエリス総裁補は、労働市場の堅調さが誇張されているのではないかとの見方を否定したことが好感された。米国の政治不安は後退したこと、米中貿易協議で中国側が譲歩するとの思惑が豪ドル買いにつながった。取引レンジ:77円54銭-79円00銭。 ■伸び悩みか、中立姿勢から利下げ方向への転換示唆も 今週の豪ドル・円は伸び悩みか。豪準備銀行(中央銀行)理事会が注目される。政策金利(1.50%)は据え置きが予想されるが、米国、ユーロ圏、NZは利上げ方針を後退させ、一部は利下げに傾斜していることから、豪準備銀行は中立姿勢から利下げ方向への転換を示唆する可能性がある。 ○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント ・2日:豪準備銀行が政策金利発表(1.50%に据え置き予想) ・3日:2月小売売上高(1月:前月比+0.1%) ・3日:2月貿易収支(1月:+45.49億豪ドル) ・予想レンジ:77円50銭-79円00銭 《FA》
関連記事
3/30 14:43 FISCO
英ポンド週間見通し:弱含みか、合意なきEU離脱の可能性高まる
3/30 10:00 FISCO
個人投資家・有限亭玉介:AI・キャッシュレス・ゲームなど今注目中の銘柄群【FISCOソーシャルレポーター】
3/30 9:07 FISCO
NY金:反発、昨日の大幅下落のリバウンド
3/30 9:06 FISCO
NY原油:反発、米国の石油掘削リグ稼働数が減少
3/30 9:06 FISCO
NY債券:弱含み、米中の貿易協議に進展期待