マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/10 5:41:02
14,997,571
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東京為替:ドル・円は弱含み、日本株安で円買い先行

2019/3/28 12:19 FISCO
*12:19JST 東京為替:ドル・円は弱含み、日本株安で円買い先行 28日午前の東京市場でドル・円は弱含み。日本株安を受けたリスク回避的な円買いで、ドルは110円10銭台まで値を下げた。 ドル・円は序盤に110円半ばで推移した後、日本株の下落で円買いに振れドルは110円前半に軟化。また、中国株の軟調スタートで円買いが強まった。ただ、米10年債利回りの下げ渋りでドル売りは縮小したようだ。 ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いで、目先の日本株安継続への思惑から円買いに振れやすい。目先は日経平均株価が21000円の大台を割り込んだ場合、リスク回避的な円買いが再開する可能性があろう。 ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円12銭から110円55銭、ユーロ・円は123円82銭から124円36銭、ユーロ・ドルは1.1243ドルから1.1256ドルで推移した。 【要人発言】 ・米当局者 「米中通商協議は前進しているが、知的財産権などで行き詰っている」 ・李克強中国首相 「世界経済をめぐる不確実性が高まっている」 「自由貿易と公平な貿易を支持」 ・ジョージ米カンザスシティ連銀総裁 「米国経済は潜在能力を上回っている」 「国内外の懸念がFOMCメンバーの成長見通し引き下げの要因」 《MK》