マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 2:10:35
15,163,261
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:アカツキやカプコンに注目

2019/3/27 9:00 FISCO
*09:00JST 個別銘柄戦略:アカツキやカプコンに注目 26日の米国市場では、NYダウが140.90ドル高の25657.73、ナスダック総合指数が53.98pt高の7691.52と上昇し、連れてシカゴ日経225先物も大阪比120円高の21270円としっかり。27日早朝の為替は1ドル=110円50銭台と、昨日午後3時時点比で円安方向。本日の東京市場は前日の買い戻し地合いに米株高と円安が加わり、電機や機械など輸出関連銘柄を中心に強含みが予想される。朝方にはパッシブ業者による3月期末配当の権利落ち分に見合った先物の再投資も予想され、日経平均の高構成比銘柄は高寄りし、その後はもみ合いに入る可能性がある。また、日経平均が175円程度と推定される配当の権利落ち相当分を埋めれば、株価上昇が加速しよう。東証1部銘柄の株価回復が進んで投資家の担保余力が戻り、バイオ・創薬株を中心とした新興市場銘柄の短期売買も活発化しよう。一方、強気の投資判断や目標株価の引き上げが観測されたアカツキ<3932>、東海カ<5301>、三井海洋<6269>、光通信<9435>、カプコン<9697>などに注目。 《US》
関連銘柄 5件
3932 東証プライム
2,067
9/4 15:00
-72(-3.37%)
時価総額 29,157百万円
モバイルゲームの開発・運用等を行うゲーム事業が主力。「HykeComic」のコミック事業も。ソニーグループ、コーエーテクモHDと資本業務提携。ゲーム事業では次世代運営ゲームの開発力強化などに取り組む。 記:2024/08/05
5301 東証プライム
854.3
9/4 15:00
-23.9(-2.72%)
時価総額 192,169百万円
炭素・黒鉛製品メーカー。黒鉛電極、カーボンブラックで国内トップシェア。ファインカーボン事業、アルミ電解用のカソード等も手掛ける。26年度営業利益530億円目標。黒鉛電極事業の構造改革などに取り組む。 記:2024/04/29
6269 東証プライム
2,880
9/4 15:00
-135(-4.48%)
時価総額 196,834百万円
浮体式海洋石油・ガス生産設備の設計、建造、据付などを行う。オペレーション&メンテナンス等も。超大水深大型プロジェクトに強み。商船三井が筆頭株主。24年6月にWoodside社向けFPSOの原油生産を開始。 記:2024/08/29
9435 東証プライム
31,430
9/4 15:00
-500(-1.57%)
時価総額 1,415,922百万円
消費者や中小企業向けの商材販売代理店。医療保険、固定・携帯ブロードバンド回線、宅配水などを手掛ける。法人サービス事業は収益伸長。自社商材の顧客契約数は増加。売上原価は減少。24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/04/14
9697 東証プライム
3,166
9/4 15:00
-108(-3.3%)
時価総額 1,687,513百万円
ゲームソフト大手。人気IPを多数保有。アミューズメント施設の運営や関連機器の開発も。24.3期3Q累計は昨年6月発売の「ストリートファイター」新作などが業績に貢献。施設運営や機器販売も伸びて増収宇増益に。 記:2024/04/11