トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/16 13:26:02
17,536,087
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
マザーズ先物見通し:バイオなど材料株物色が下支え
2019/3/1 8:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:30JST マザーズ先物見通し:バイオなど材料株物色が下支え 本日のマザーズ先物は、下値の堅さを意識した動きとなりそうだ。注目された米朝首脳会談における北朝鮮の非核化合意が見送られ、東アジアの地政学リスクに対する警戒感がくすぶるなか、前日の米国株安なども相場の重しになりそうだ。しかし、10-12月期の米国内総生産(GDP)が市場予想を上回ったことから為替市場では1ドル=111円台前半まで円安が進んでおり、投資家心理にはプラスに作用しよう。週末要因の持ち高調整売りも警戒されるなか、バイオ株中心に個人投資家による個別材料株への投資意欲は活発となることが見込まれることから、マザーズ先物の下値も限定的になる可能性がありそうだ。上値のメドは920.0pt、下値のメドは900.0ptとする。 《SK》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連記事
3/1 7:37 FISCO
28日の米国市場ダイジェスト:NYダウ69ドル安、米朝合意の見送りを嫌気
3/1 7:34 FISCO
NY原油:続伸で57.22ドル、米10−12月期GDP成長は予想を上回る
3/1 7:31 FISCO
NY金:続落で1316.10ドル、米国の10−12月期GDPは予想を上回る
3/1 7:13 FISCO
NY為替:ドル強含み、10−12月期米GDP成長は予想を上回る
3/1 7:00 FISCO
NY株式:NYダウ69ドル安、米朝合意の見送りを嫌気
おすすめコンテンツ