マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 3:14:59
15,159,847
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:大幅反落、利益確定売り先行

2019/2/28 16:35 FISCO
*16:35JST マザーズ先物概況:大幅反落、利益確定売り先行 28日のマザーズ先物は前日比28.0pt安の908.0ptと大幅に反落して終了した。高値は934.0pt、安値は908.0pt、取引高は2160枚。 本日のマザーズ先物は、前日の米国株の下落や日経平均の反落を背景に個人投資家のマインドも萎縮し、売りが先行して始まった。また、今月中旬からほぼ一本調子で上昇し、マザーズ先物は9%超も値を上げていたこともあり、当面の利益を確保する動きが強まった。マザーズ市場でも先駆したバイオ関連株などを中心に値を下げる銘柄が増加したほか、日本時間の夕方から始まる米朝首脳会談後のトランプ米大統領の記者会見を見極めたいとの思惑があることも買い見送り要因につながった。ただ、値動きの軽い低位株やIPO銘柄などには引き続き個人投資家の値幅取り動きが活発化しており、全般は底堅い展開となり、心理的な節目の900ptを割り込むことはなかった。 本日マザーズ市場に新規上場したスマレジ<4431>は公開価格の約2.35倍となる3225円、フロンティアインターナショナル<7050>の初値は公開価格を約12.6%上回る2715円でともに好スタートを切った。 《DM》
関連銘柄 2件
4431 東証グロース
2,382
9/4 15:00
-149(-5.89%)
時価総額 46,766百万円
POSシステム会社。クラウドサービス「スマレジ」を提供。サブスク売上比率は6割超。有料店舗数は3万4288店と増加続く。平均解約率は低水準維持。24.4期3Qは大幅増収増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/15
1,618
9/4 14:59
-14(-0.86%)
時価総額 7,474百万円
総合セールスプロモーションの企画、制作等を手掛ける。ソリューションのカバー範囲等が強み。東京ガールズコレクションなどで実績。ガイアコミュニケーションズを子会社化。27.4期売上高500億円を目指す。 記:2024/04/30