トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/27 21:28:35
17,438,363
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ドル反発、FOMC議事要旨にサプライズなし
2019/2/21 7:03
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:03JST NY為替:ドル反発、FOMC議事要旨にサプライズなし 20日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円88銭から110円63銭のレンジで推移し、110円85銭で引けた。1月開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録がハト派色を強めるとの思惑でドル売りが一時優勢となったが、年内の利上げ停止を明示する内容ではなかったことから、ドルを買い戻す動きが広がった。 ユーロ・ドルは1.1330ドルから1.1371ドルまで上昇したが、FOMC議事要旨公表後にユーロ売りが強まり、1.1338ドルで引けた。ユーロ圏の2月消費者信頼感指数速報値が予想を上回ったことから、ユーロ買いが一時優勢となった。ユーロ・円は、125円53銭から125円88銭まで上昇。ポンド・ドルは、1.3020ドルから1.3109ドルまで上昇。英国の欧州連合(EU)離脱を巡る協議で、関係各国外相が合意なしの離脱回避を目指していることや、メイ英首相とユンケル欧州委委員長の協議は建設的だったとの報道を受けてポンド買いが優勢となった。ドル・スイスは、1.0012フランから0.9982フランまで下落した。 《MK》
関連記事
2/21 7:00 FISCO
NY株式:NYダウ63ドル高、FOMC議事録を好感
2/21 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:独製造業PMI、米耐久財受注、米製造業PMI、インドネシア中銀が政策金利発表など
2/21 5:28 FISCO
2月20日のNY為替概況
2/20 21:00 FISCO
欧州為替:ドル・円は110円75銭から110円95銭で推移
2/20 20:05 FISCO
欧州為替:ドル・円は110円77銭から110円95銭で推移