トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 18:17:46
15,297,419
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:高安まちまち、アマゾン決算を嫌気
2019/2/2 8:42
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:42JST NY株式:高安まちまち、アマゾン決算を嫌気 米国株式相場はまちまち。ダウ平均は64.22ドル高の25063.89、ナスダックは17.87ポイント安の7263.87で取引を終了した。1月雇用統計で非農業雇用者数が前月比30.4万人増と大きく予想を上振れ、買いが先行。しかしながら、オンライン小売のアマゾン(AMZN)が発表した決算で、1-3月期の売上高か見通しが予想を下振れ、ハイテク株が上値を抑える展開となった。セクター別では、エネルギーや半導体・半導体製造装置が上昇する一方で、小売や食品・生活必需品小売が下落した。 セキュリティソフトのシマンテック(SYMC)は、決算内容が予想を上振れ、大幅上昇。石油大手のエクソン・モービル(XOM)とシェブロン(CVX)は、北米油田での生産急増で利益が予想を上回り、堅調推移。製薬のメルク(MRK)は、決算内容が好感され、買われた。一方で、医療保険のシグナ(CI)は、利益がほぼ半減となり下落した。 トランプ政権は、製薬会社が薬剤給付管理会社にリベートを提供する現行制度を改め、患者の医薬品代負担の軽減を目指す。 (Horiko Capital Management LLC) 《TN》
関連記事
2/2 4:39 FISCO
2月1日のNY為替概況
2/1 20:59 FISCO
欧州為替:ドル・円は108円86銭から108円97銭で推移
2/1 20:11 FISCO
欧州為替:ドル・円は108円87銭から108円97銭で推移
2/1 19:20 FISCO
1日の日本国債市場概況:債券先物は152円89銭で終了
2/1 19:17 FISCO
欧州為替:ドル・円は上げ渋り、英製造業PMIの下振れにユーロが反応