マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 6:58:43
15,548,179
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:3日ぶりに小反落、目先の達成感が先行

2019/1/16 16:30 FISCO
*16:30JST マザーズ先物概況:3日ぶりに小反落、目先の達成感が先行 16日のマザーズ先物は前週末比1.0pt安の900.0ptと3日ぶりに小反落して取引を終えた。高値は909.0pt、安値は892.0pt、取引高は2552枚。ナイトセッションの225先物や為替市場での円高・ドル安が進むなか、前日に900ptの大台を回復したマザーズ先物には、朝方から目先的な目標達成感が台頭し、利益確定売りが先行して始まった。個人投資家による押し目拾いの動きは散見されたものの、節目の900ptを上回った水準での売り圧力は強く意識される結果に。なお、警戒されていた英議会下院における欧州連合(EU)離脱案否決に関しては、想定内と受け止める向きが多く、好決算銘柄や材料株に対する個人投資家の物色は継続した。個別では、KDDI<9433>と対等かつ長期的なパートナーシップの構築を目的に資本・業務提携契約の締結を決めたと発表したエコモット<3987>がストップ高買い気配となった。 《SK》
関連銘柄 2件
3987 東証グロース
444
9/4 15:00
-1(-0.22%)
時価総額 2,298百万円
融雪システム遠隔監視ソリューション「ゆりもっと」、建設現場向けDXサービス「現場ロイド」等のIoTインテグレーション事業を展開。遠隔臨場ソリューション「Gリポート」などは順調。EV充電スタンドの拡販図る。 記:2024/06/09
9433 東証プライム
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04