マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/5 22:34:31
13,541,687
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東京為替:ドル・円はもみ合い、日本株高も円売り進まず

2019/1/11 12:21 FISCO
*12:21JST 東京為替:ドル・円はもみ合い、日本株高も円売り進まず 11日午前の東京市場でドル・円はもみ合い。日本株高基調のわりに円売りは進まず、ドルは108円前半を中心とした値動きが続いた。ドル・円は、108円前半から半ばにかけて方向感の乏しい値動き。前日の米国株続伸を受けた日経平均株価の上昇で、やや円売りに振れた。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長のバランスシートの正常化の発言を受けたドル買いも観測された。ただ、米国経済の減速感からドル買い・円売りは強まらず、ドルは108円前半に失速した。 FOMC議事要旨から弱気なトーンが目立ち、ドル売り基調に振れた。ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いを維持しており、日本株高継続への思惑から円売りに振れやすいものの、ユーロ・ドルの上昇でドルに下押し圧力がかかった。 ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円27銭から108円46銭、ユーロ・円は124円62銭から124円89銭、ユーロ・ドルは1.1497ドルから1.1524ドルで推移した。 【要人発言】 ・クラリダ米FRB副議長 「資産縮小の戦略を変更することにちゅうちょしない」 「米経済の現状は好ましく、トレンドを上回る成長が続く見込み」 【経済指標】 ・日・11月家計調査・消費支出:前年比-0.6%(予想:-0.1%、10月:-0.3%) ・日・11月経常収支:+7572億円(予想:+5663億円、10月:+1兆3099億円) ・豪・11月小売売上高:前月比+0.4%(予想:+0.3%、10月:+0.3%) 《MK》