トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 9:17:16
13,630,271
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:NYダウ122ドル高、小売企業の年末商戦やパウエル議長の発言が重しに
2019/1/11 7:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:00JST NY株式:NYダウ122ドル高、小売企業の年末商戦やパウエル議長の発言が重しに 米国株式相場は上昇。ダウ平均は122.80ドル高の24001.92、ナスダックは28.99ポイント高の6986.07で取引を終了した。主要小売企業が、相次いで年末商戦の低調さを背景に業績見通しの下方修正を発表したことで、売りが先行。パウエルFRB議長が連銀のバランスシートを縮小する金融政策(量的引締め)を維持していることに言及したことも嫌気されたが、引けにかけて下げ幅を縮小し上昇に転じた。セクター別では、資本財や不動産が上昇する一方で耐久消費財・アパレルや小売が下落した。 百貨店のメーシーズ(M)は、通期の利益見通しを引き下げ急落。書店のバーンズ・アンド・ノーブル(BKS)も利益見通しの下方修正を示唆し大幅下落。百貨店のコールズ(KSS)は、年末商戦の売上高が低調となり下落した。一方で、短文投稿サイトのツイッター(TWTR)や航空機メーカーのボーイング(BA)は、一部アナリストによる投資判断引き上げを受け、上昇した。家庭用品小売のベッド・バス・アンド・ビヨンド(BBBY)は決算が予想を上回り大きく上昇。 航空大手のアメリカン航空(AAL)が、2018年度の利益の予想未達を示唆しており、航空株の決算発表には注意が必要だ。 Horiko Capital Management LLC 《FA》
関連記事
1/11 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:国際収支(経常収支)、豪小売売上高、米財政収支など
1/10 20:59 FISCO
欧州為替:ドル・円は107円83銭から108円23銭まで上昇
1/10 20:11 FISCO
欧州為替:ドル・円は107円83銭から108円23銭まで上昇
1/10 19:14 FISCO
欧州為替:ドル・円は108円台を維持、ユーロ・ドルが一段安
1/10 19:04 FISCO
10日の日本国債市場概況:債券先物は152円51銭で終了