マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 18:34:56
15,004,649
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

米国株見通し:中国の景気減速や米国の閉鎖問題長期化の可能性懸念

2019/1/2 17:42 FISCO
*17:42JST 米国株見通し:中国の景気減速や米国の閉鎖問題長期化の可能性懸念 S&P500先物  2469.25(- 36.00) (17:15現在) ナスダック100先物  6229.75(-103.50) (17:15現在)  17時15分時点のグローベックス米株式先物市場で、S&P500先物とナスダック100先物は軟調推移。NYダウ先物は330ドル安程度で推移している。欧州株式市場は全面安。時間外取引のNY原油先物は前日比0.70ドルほどの下落で推移。こうした流れを受け、2日の米株式市場は売り先行で始まりそうだ。  米中90日協議の進展期待が浮上しているものの、昨年末発表の中国の12月製造業PMIに続いて、本日発表の12月財新製造業PMIも50割れとなり、景気減速への懸念が勝る。また、米政府機関の一部閉鎖は越年。3日からの新議会は下院が民主党多数のねじれ状態になることで、調整は一段と難しくなり、閉鎖問題が長期化する可能性も懸念される。なお、「トランプ大統領が本日、与野党幹部と会合を開く」との報道がみられ、動向が注目される。NY原油先物は、米国の在庫や生産量の増加を受けて売り優勢の展開が見込まれる。  本日発表となる米経済指標は、12月製造業PMI改定値。速報値と同水準との予想であり、株式市場には中立的な材料になるとみられる。 《KK》