マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 12:01:28
15,608,341
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:コカBJHや東京製鐵に注目

2018/12/26 9:00 FISCO
*09:00JST 個別銘柄戦略:コカBJHや東京製鐵に注目 25日の米国市場はクリスマスのため休場。大阪夜間取引の225先物は180円高の19150円と上昇した。本日早朝の円相場は1ドル110円20銭台と、昨日大引け時点に比べて対ドルでやや軟化している。本日は前日の急落の反動で、輸出関連の大型銘柄を中心に一旦買い戻しや押し目買いの動きが先行しよう。ただ、急速な地合いの悪化に伴う戻り売り圧力は強いとみられ、前日の日経平均の下落幅が1000円を超えた割りに株価の上昇幅は小さいだろう。また、売り買いの均衡点は定まりにくく、不安定な値動きが続こう。新興市場では、東証1部銘柄の下落で信用取引の担保余力低下が進み、信用買い残の厚い銘柄を中心に見切り売りが優勢となろう。一方、強気の投資判断や目標株価の引き上げが観測されたコカBJH<2579>、東京製鐵<5423>、エイチ・アイ・エス<9603>などに注目。 《US》
関連銘柄 3件
2,049.5
9/4 15:00
+4(0.2%)
時価総額 422,748百万円
コカ・コーラウエスト、コカ・コーライーストジャパンの経営統合で2017年に誕生。国内最大のコカ・コーラボトラー。炭酸、茶系、コーヒーの販売比率が高い。コンビニ向けは新製品、カスタマー限定製品の展開を強化。 記:2024/08/23
5423 東証プライム
1,938
9/4 15:00
-62(-3.1%)
時価総額 213,304百万円
国内最大手の電炉メーカー。1934年設立。主力製品のH形鋼は国内生産量トップ。電炉でコイル・厚板を生産できるのは同社のみ。無借金経営。引き続きコスト低減に取り組む。グリーン鋼材「ほぼゼロ」は好評。 記:2024/08/05
9603 東証プライム
1,862
9/4 15:00
-43(-2.26%)
時価総額 148,701百万円
旅行会社大手。海外旅行に強み。「変なホテル」等の運営を行うホテル事業も。九州産業交通HDなどを傘下に収める。ハウステンボスは22年に譲渡。26.10期売上4300億円目標。グローバルマーケットの強化図る。 記:2024/06/09