トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/13 7:48:45
17,287,945
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東証業種別ランキング:小売業が上昇率トップ
2018/12/7 15:47
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:47JST 東証業種別ランキング:小売業が上昇率トップ 小売業が上昇率トップ。ファーストリテ<
9983
>や7&iHD<
3382
>などをはじめ時価総額上位が軒並み上昇し、指数をけん引した。また、サービス業や陸運業その他製品などが続いた。一方、石油・石炭製品が下落率トップ。OPEC総会で減産について合意できなかったことによる原油相場の下落が嫌気された。そのほか、鉱業や非鉄金属、繊維業なども下落している。 業種名/現在値/前日比(%) 1. 小売業 / 1,351.4 / 2.06 2. サービス業 / 2,078.03 / 1.91 3. 陸運業 / 2,285.46 / 1.91 4. その他製品 / 2,572.43 / 1.71 5. 電力・ガス業 / 501.36 / 1.58 6. 精密機器 / 5,888.41 / 1.38 7. 空運業 / 327.28 / 1.15 8. 食料品 / 1,872.8 / 1.04 9. 不動産業 / 1,431.25 / 1.04 10. 化学工業 / 1,937.02 / 0.68 11. 医薬品 / 3,057.94 / 0.64 12. 水産・農林業 / 610.84 / 0.64 13. 卸売業 / 1,518.84 / 0.61 14. 情報・通信業 / 3,386.42 / 0.55 15. ゴム製品 / 3,343.86 / 0.54 16. 証券業 / 351.85 / 0.49 17. その他金融業 / 612.56 / 0.45 18. 電気機器 / 2,161.59 / 0.39 19. 保険業 / 991.26 / 0.37 20. 倉庫・運輸関連業 / 1,632.11 / 0.37 21. 輸送用機器 / 2,769.22 / 0.15 22. ガラス・土石製品 / 1,048.74 / -0.03 23. 機械 / 1,704.92 / -0.07 24. 建設業 / 1,158.04 / -0.10 25. 金属製品 / 1,104.89 / -0.49 26. 銀行業 / 161.37 / -0.49 27. 海運業 / 266.33 / -0.58 28. パルプ・紙 / 544.64 / -0.62 29. 鉄鋼 / 469.19 / -0.69 30. 繊維業 / 667.15 / -0.74 31. 非鉄金属 / 909.51 / -0.94 32. 鉱業 / 330.55 / -1.18 33. 石油・石炭製品 / 1,381.56 / -2.98 《DM》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 2件
3382 東証プライム
セブン&アイ・ホールディングス
2,189
9/4 15:00
-20(-0.91%)
時価総額 5,821,265百万円
国内流通グループ最大手。セブン-イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、セブン銀行等を傘下に収める。海外コンビニ事業の売上構成比率が高い。株主優待制度を導入。26.2期EBITDA1.1兆円以上目指す。 記:2024/05/08
9983 東証プライム
ファーストリテイリング
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
関連記事
12/7 15:44 FISCO
日経平均大引け:前日比177.06円高の21678.68円
12/7 15:15 FISCO
東京為替:ドル・円は112円90銭台、ユーロ・ドルは弱含み
12/7 14:42 FISCO
東京為替:ドル・円はじり高、日本株や中国株は上昇基調
12/7 14:17 FISCO
東京為替:ドル・円は高値圏、日本株高で円売り気味
12/7 14:02 FISCO
東京為替:ドル・円はじり高、日本株は上げ幅を拡大
おすすめコンテンツ