マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 19:43:17
14,853,909
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:続落、一時1000pt割り込む場面も

2018/12/5 16:00 FISCO
*16:00JST マザーズ先物概況:続落、一時1000pt割り込む場面も 5日のマザーズ先物は続落となった。前日比9.0pt安の1001.0ptで取引を終えた。高値は1009.0pt、安値は990.0pt、売買高は2392枚。米株安や円高進行を背景にマザーズ先物にも朝方は売りが先行した。寄付直後に一時前日比20.0pt安の990.0ptまで下押しし、5営業日ぶりに1000.0ptの大台を割り込んだ。その後は、値頃感から買い戻しが散見されたほか、日経平均も下げ幅を縮小させたことも押し目買いの動きにつながり、全般は下げ渋っていた。個別では、サンバイオ<4592>やそーせい<4565>といった指数インパクトの大きいバイオ関連が軟調な動きをみせた。 《SK》
関連銘柄 2件
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
4592 東証グロース
980
9/4 15:00
-16(-1.61%)
時価総額 67,256百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15