マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 9:14:00
15,586,995
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:サービス業が上昇率トップ

2018/11/28 15:32 FISCO
*15:32JST 東証業種別ランキング:サービス業が上昇率トップ サービス業が上昇率トップ。トラスト・テック<2154>が7%超上昇したほか、カカクコム<2371>が6%近く上昇。LIFULL<2120>パソナG<2168>も高い。また、機械や、医薬品、情報・通信業なども上昇した。一方、空運業が下落率トップ。そのほか、輸送機器や保険業などが小幅に下落している。 業種名/現在値/前日比(%) 1. その他製品 / 2,928.32 / 2.79 2. ガラス・土石製品 / 1,297.78 / 1.92 3. 情報・通信業 / 3,711.31 / 1.63 4. 水産・農林業 / 539.19 / 1.59 5. 精密機器 / 5,879.55 / 1.58 6. パルプ・紙 / 563.05 / 1.51 7. 化学工業 / 2,128.83 / 1.47 8. 小売業 / 1,234.87 / 1.34 9. 医薬品 / 2,816.48 / 1.34 10. 電気機器 / 2,666.88 / 1.32 11. 食料品 / 2,037.93 / 1.30 12. サービス業 / 1,995.62 / 1.24 13. 倉庫・運輸関連業 / 1,751.51 / 1.21 14. 空運業 / 340.75 / 1.05 15. 不動産業 / 1,457.11 / 0.95 16. ゴム製品 / 3,706.68 / 0.92 17. 機械 / 2,069.27 / 0.85 18. 繊維業 / 804.94 / 0.85 19. 建設業 / 1,410.51 / 0.78 20. 陸運業 / 2,127.11 / 0.75 21. 証券業 / 410.12 / 0.73 22. 輸送用機器 / 3,116.95 / 0.59 23. 保険業 / 996.24 / 0.47 24. 卸売業 / 1,471.12 / 0.41 25. 鉄鋼 / 575.31 / 0.34 26. 海運業 / 376.16 / 0.34 27. 銀行業 / 186.68 / 0.23 28. その他金融業 / 655.18 / 0.21 29. 電力・ガス業 / 438.4 / 0.09 30. 非鉄金属 / 1,269.7 / 0.06 31. 石油・石炭製品 / 1,314.52 / -0.05 32. 金属製品 / 1,516.4 / -0.20 33. 鉱業 / 358.99 / -1.64 《US》
関連銘柄 4件
2120 東証プライム
143
9/4 15:00
-7(-4.67%)
時価総額 19,196百万円
国内最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営。老人ホーム・介護施設の検索サイトの運営、海外事業等も手掛ける。HOME'S関連事業ではクライアントネットワークの拡大・強化を図る。 記:2024/08/02
2154 東証プライム
2,015
9/4 15:00
+27(1.36%)
時価総額 183,939百万円
ビーネックスグループ、夢真ホールディングスの経営統合で2021年に誕生。エンジニア在籍数は2万2600名超。取引社数は約3400社。機電・IT領域が主力。在籍人数の増加や契約単価の改善等で建設領域は順調。 記:2024/06/25
2168 東証プライム
2,285
9/4 15:00
-69(-2.93%)
時価総額 95,262百万円
人材派遣・紹介や再就職支援などを行う人材サービス大手。BPOサービスでは、自社開発のデジタル技術を活用したサービスも提供する。人材派遣伸び悩みもBPO堅調。福利厚生子会社を売却し事業再構築を図る。 記:2024/05/12
2371 東証プライム
2,537.5
9/4 15:00
+3.5(0.14%)
時価総額 520,901百万円
価格比較サイト「価格.com」や飲食店クチコミサイト「食べログ」が柱。求人検索エンジン「求人ボックス」を育成中。食べログの回復継続。求人ボックスの成長も続く。訪日客向けの飲食店予約サービスも開始。 記:2024/08/04