マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 5:08:54
15,207,472
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13日の日本国債市場概況:債券先物は150円80銭で終了

2018/11/13 19:05 FISCO
*19:05JST 13日の日本国債市場概況:債券先物は150円80銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2018年12月限 寄付150円81銭 高値150円86銭 安値150円72銭 引け150円80銭 売買高総計37082枚 2年 394回 -0.145% 5年 137回 -0.090% 10年 352回 0.110% 20年 166回 0.640% 債券先物12月限は、150円81銭で取引を開始。前日の米株大幅安を受けて日経平均株価が下落スタートしたことで買いが先行し、150円86銭まで上げた。その後、米中通商摩擦の緩和期待浮上でリスク回避ムードが後退したことから売られ、150円72銭まで下げた。財務省が実施した30年債入札は順調だった。現物債の取引では、2年債、10年債、20年債が買われ、5年債はもみ合った。 <米国債概況> 2年債は2.89%、10年債は3.16%、30年債は3.37%近辺で推移。 債券利回りは低下。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.39%、英国債は1.45%で推移、オーストラリア10年債は2.73%、NZ10年債は2.78%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・24:00 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁が開会あいさつ(地域経済会合) ・24:00 ブレイナード米FRB理事講演(AI関連) ・04:00 米・10月財政収支(予想:-1000億ドル、17年10月:-632.14億ドル) ・04:20 ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁講演(フィンテック関連) 《KK》