マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 11:15:21
15,211,540
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個人投資家・有限亭玉介:強いキャッシュレス関連と期待の注目株【FISCOソーシャルレポーター】

2018/11/10 10:00 FISCO
*10:00JST 個人投資家・有限亭玉介:強いキャッシュレス関連と期待の注目株【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ----------- ※2018年11月7日13時に執筆 株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。 この度は『強いキャッシュレス関連と期待の注目株』というテーマで寄稿させて頂きますよ。 さて、あたくしが日々綴るブログの中では「ここから注目したい」とした銘柄群をピックアップし、それ以降の値動きをその都度ご紹介しております。 今週は、今年6月の当記事で配信し、長らく注目してきたバイオ株・サンバイオ<4592>が「脳梗塞治療剤『SB623』の試験結果が良好」だったと発表した事で連騰を見せておりました。さらに9月に配信したクラウドコンピューティング関連であるチームスピリット<4397>も再び高値を更新してくるなど、心から「よかったよかった」と安堵する日々でございます。 ここ最近の当記事では国策にも関わるテーマ株などをいくつか配信してきましたが、引き続きそんな強いトレンドを持つ銘柄をまずはご紹介したいと思います。 まずは、最近ボラを見せているのが高見沢サイバネティックス<6424>でございます。同社は自動改札機などの鉄道に関わる各種機器を取り扱っており、10月には「経産省が地方交通にてQRコード決済普及を検討」と一部メディアで報じられて物色を受けました。さらに同社の多言語対応の新型ICチャージ機などが東京メトロへ納入との話題に加え、東京ディズニーランドなどでもSUICA、PASMOなどが使える事になった事もあり、キャッシュレス関連及びインバウンド面での思惑買いを受けているのではないかと見ています。 続いてはネオス<3627>です。最近では今年9月に発売された話題の翻訳機「ポケトークW」の製造を子会社が受託した事から物色されておりましたが、同社は飲食店などでスマホ決済サービスを展開している事もあり、キャッシュレス関連としてのテーマ性も追い風になるとみています。この記事を書いている11月7日にも同社子会社が「Japan Taxiの決済付きタブレットの共同開発及び製造を受託した」と発表しています。引き続き監視・注目したいですな。 また、ここからはブログなどで注目・監視している銘柄をいくつかご紹介致します。 ここ最近はアカツキ<3932>が11月2日に「上期経常が約5%増益で着地・7-9月期も38%増益」との決算を発表してから急上昇。引き続きバンダイナムコとの協業タイトル「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」が好調との事です。上値抵抗線となっていた200日線も今週上抜いてきましたので、この辺りで足固めができれば…なんて見方をしております。株価も昨年8月の高値から長らく調整しておりましたので、継続した反発に期待したいところです。 9月に当記事にてご紹介した『SIXPAD』で有名なMTG<7806>は、先の地合いにて急落となりましたが、その後急反発。今週再び25日線付近まで値を戻してきました。既に底をつけたと想定すればここからさらなる反発に期待したいところです。11月13日が決算です。 そして長らく上値が重い展開が続いていますが、日本郵政グループとのシナジー効果が期待されるパルマ<3461>も今週監視に追加しました。今年4月の高値4290円から24月線付近(1531円)まで調整しておりますので、相応に調整を経ているはず…11月9日に決算を控えますが、今後25日線を上抜いてきた折には狙いたいもんですなぁ。 と…ここでご紹介できるのはスペースの関係もあり、以上ではありますが…他にも「注目すべき」とする銘柄は沢山ございます。ここで記してきた銘柄と併せて、期待している銘柄の進捗についてもあたくしのブログやTwitter、LINE@にてご案内させて頂ければと考えております。 特にあたくしのブログでは以前投資系企業に勤めていた経験から、上記のような成長期待株やテーマ株、注目銘柄の実況中継、相場展望のほか、周囲の社長陣や投資家達との酒席におけるヨモヤマ話や、妻の愛を巡り愛猫と闘う日々についてなどなど…随時配信しております。 お時間がありましたら【株 猫旦那】で、ブログを検索して頂ければ幸甚です。 愛猫「なつ」と共にお待ち申し上げております。 ---- 執筆者名:有限亭玉介 ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず 《SF》
関連銘柄 7件
3461 東証グロース
325
9/4 15:00
-10(-2.99%)
時価総額 2,162百万円
トランクルーム関連ビジネスを展開。コールセンター受付代行業務や収納代行等を行うビジネスソリューションサービスが主力。賃料債務保証付きBPOサービスの受託残高は12万件超。トランクルームの投資開発推進。 記:2024/06/15
3627 東証スタンダード
331
9/4 15:00
-16(-4.61%)
時価総額 4,020百万円
aiwa製品等のIoT&デバイス事業、ゲームやAI健康アドバイスアプリ等のライフデザイン事業、AI&クラウド事業を手掛ける。aiwa事業ではラインアップの拡充図る。28.2期売上高140億円目標。 記:2024/05/10
3932 東証プライム
2,067
9/4 15:00
-72(-3.37%)
時価総額 29,157百万円
モバイルゲームの開発・運用等を行うゲーム事業が主力。「HykeComic」のコミック事業も。ソニーグループ、コーエーテクモHDと資本業務提携。ゲーム事業では次世代運営ゲームの開発力強化などに取り組む。 記:2024/08/05
4397 東証グロース
387
9/4 15:00
-8(-2.03%)
時価総額 6,302百万円
勤怠管理や工数管理、経費精算を提供するクラウドサービスを手掛ける。強固な顧客基盤やサポート体制が強み。契約社数は1860社超。累計契約ライセンス数は49万5000ライセンス超。月次解約率は低水準維持。 記:2024/05/10
4592 東証グロース
980
9/4 15:00
-16(-1.61%)
時価総額 67,256百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15
6424 東証スタンダード
1,073
9/4 15:00
-82(-7.1%)
時価総額 4,855百万円
駅務システム機器メーカー。券売機やホームドア、自動機向け貨幣処理装置、セキュリティゲートシステムなどを展開。自動券売機など出改札機器は売上増。24.3期3Q累計は黒字転換。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/09
7806 東証グロース
1,508
9/4 15:00
-9(-0.59%)
時価総額 60,444百万円
美容・健康機器等を手掛けるファブレスメーカー。ReFa、SIXPADなどのブランドを展開。ファインバブルシャワーヘッド等で国内メーカーシェアトップ。ヘアブラシは顧客ニーズに合わせたラインナップ展開を強化。 記:2024/08/22