マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 11:06:16
17,607,478
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

NY為替:リスク回避の円買い、経済指標の下振れや株安

2018/10/27 8:03 FISCO
*08:03JST NY為替:リスク回避の円買い、経済指標の下振れや株安 26日のニューヨーク外為市場でドル・円は、112円19銭から111円38銭まで下落し、111円89銭で引けた。 米国の7-9月期GDP速報値が予想を上回り一時ドル買いが強まったものの、その後に発表された米10月ミシガン大消費者信頼感指数確報値が予想外に下方修正されたほか、株安を受けた米国債利回り低下に伴うドル売り、リスク回避の円買いに拍車がかかった。 ユーロ・ドルは、1.1339ドルから1.1421ドルまで上昇し、1.1404ドルで引けた。 ユーロ・円は、126円64銭まで下落後、127円75銭まで反発。ポンド・ドルは、1.2780ドルから1.2842ドルまで上昇した。ドル・スイスは、1.0027フランから0.9964フランまで下落した。 [経済指標] ・米・7-9月期GDP速報値:前期比年率+3.5%(予想:+3.3%、4-6月期:+4.2%) ・米・7-9月期個人消費速報値:前期比年率+4.0%(予想:+3.3%、4-6月期:+3.8%) ・米・10月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:98.6(予想:99.0、速報値:99.0) ・米・10月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:2.9%(速報値:2.8%) ・米・10月ミシガン大学5−10年期待インフレ率確報値:2.4%(速報値:2.3%) 《TN》