マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/30 11:46:06
17,512,258
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:中外製薬やJCRファーマに注目

2018/10/26 9:04 FISCO
*09:04JST 個別銘柄戦略:中外製薬やJCRファーマに注目 25日の米国市場では、NYダウが401.13ドル高の24984.55、ナスダック総合指数が209.94pt高の7318.34と急反発し、シカゴ日経225先物は大阪比295円高の21565円と大幅高。本日早朝の為替は1ドル112円台半ばと25日午後3時時点より50銭ほど円安。本日は米株高を受けて朝方から買い戻しや押し目買いが先行しよう。米インテルの第3四半期決算が好調だったこともあり、これまで売り込まれていた東エレク<8035>や信越化<4063>といった半導体関連銘柄は大幅高が期待できそうだ。強気の投資判断や目標株価の引き上げが観測された中外薬<4519>、JCRファーマ<4552>、ケーズHD<8282>などに注目。 《US》
関連銘柄 5件
4063 東証プライム
5,832
9/4 15:00
-541(-8.49%)
時価総額 11,804,685百万円
時価総額世界上位の化学メーカー。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー、合成石英等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。希土類磁石は車載市場などへの拡販に取り組む。配当性向は中長期的に40%目指す。 記:2024/05/16
4519 東証プライム
6,943
9/4 15:00
-174(-2.44%)
時価総額 11,657,700百万円
大手製薬企業。1925年創業。スイス製薬大手のロシュ傘下。がん領域医薬品、抗体医薬品で国内トップシェア。独自の抗体エンジニアリング技術などが強み。成長領域や新規領域へ集中したリソース投入などを行う。 記:2024/08/01
4552 東証プライム
628
9/4 15:00
-26(-3.98%)
時価総額 81,443百万円
遺伝子組換え天然型ヒト成長ホルモン製剤「グロウジェクト」が主力。ムコ多糖症II型治療薬「イズカーゴ」等も手掛ける。メディパルHDが筆頭株主。血液脳関門通過技術を適用した新薬の研究開発などに取り組む。 記:2024/08/01
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
8282 東証プライム
1,566
9/4 15:00
-30(-1.88%)
時価総額 297,540百万円
郊外大型店中心の家電量販店。北関東地盤。店舗数は550店舗超。家電の取り扱いに特化。現金値引、長期無料保証などが特徴。配当性向40%目標。25.3期は直営店11店の出店計画。既存店効率の再点検等も図る。 記:2024/08/09