マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/5 0:08:29
16,943,917
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:ダイヘンやT&Dホールディングスに注目

2018/10/24 9:03 FISCO
*09:03JST 個別銘柄戦略:ダイヘンやT&Dホールディングスに注目 23日の米国市場では、NYダウが125.98ドル安の25191.43、ナスダック総合指数が31.09pt安の7437.54といずれも下落。シカゴ日経225先物は大阪比255円高の22175円と上昇。本日早朝の為替は23日午後3時時点とほぼ同水準の1ドル112円台半ばで推移している。本日は朝方は輸出株を中心に買い戻しが先行しそうだが、為替が円安に振れていないため、上げ幅は限定的だろう。原油先物相場の大幅安で、商社株や石油株には売りが予想される一方、空運株や海運株は強含みが期待される。強気の投資判断や目標株価の引き上げが観測されたダイヘン<6622>、オリックス<8591>、SOMPO<8630>、MS&AD<8725>、T&Dホールディングス<8795>などに注目。 《US》
関連銘柄 5件
6622 東証プライム
6,270
9/4 15:00
-400(-6%)
時価総額 169,936百万円
変圧器等の電力機器、産業用ロボット、自動搬送台車、高周波電源等を手掛ける。アーク溶接ロボットで世界トップシェア。配当性向30%以上目安。EV充電システム等は販売順調。27.3期売上高2500億円以上目標。 記:2024/06/15
8591 東証プライム
3,519
9/4 15:00
-167(-4.53%)
時価総額 4,427,877百万円
大手金融サービス。自動車やICT関連機器等のリース・レンタル、不動産開発・賃貸管理、企業投資、環境エネルギー、生命保険、銀行など多角的に事業展開。輸送機器、不動産運営、コンセッションは回復傾向続く。 記:2024/07/07
8630 東証プライム
3,402
9/4 15:00
-172(-4.81%)
時価総額 3,369,620百万円
大手損害保険会社の損害保険ジャパンを中核とする持株会社。セゾン自動車火災保険、SOMPOひまわり生命保険、SOMPOケアなども傘下に持つ。自動車保険が主力。海外保険事業では地域、事業領域の拡大を図る。 記:2024/08/30
3,350
9/4 15:00
-145(-4.15%)
時価総額 5,387,517百万円
3メガ損保の一角。三井住友海上、あいおい、ニッセイ同和が前身。国内損保を軸に、国内生保、海外保険等を展開。保険引受収益、資産運用収益ともに増加。24.3期3Q累計は収益伸長。通期利益予想を上方修正。 記:2024/04/13
8795 東証プライム
2,386
9/4 15:00
-135(-5.36%)
時価総額 1,405,354百万円
生保大手。個人向けの大同生命や中小企業向けの太陽生命、乗合代理店市場向けのT&Dフィナンシャル生命が中核。新契約年換算保険料は増加。コンサル営業推進で主力商品の販売が伸びる。24.3期3Qは黒字転換。 記:2024/04/13