マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/27 19:19:30
16,475,757
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:大幅続落、外部環境悪化で1000pt割れ

2018/10/9 16:30 FISCO
*16:30JST マザーズ先物概況:大幅続落、外部環境悪化で1000pt割れ 9日のマザーズ先物は3日大幅続落となった。前週末比15.0pt(-1.48%)の995ptで取引を終えた。高値は1009.0pt、安値は991.0pt、売買高は2847枚。国内3連休中の米ハイテク関連銘柄の下落や円高進行といった外部環境の不安定化を背景に、週明けの東京市場はリスクオフの展開となった。日経平均も一時340円超下落するなど、投資マインドが悪化したことから、マザーズ先物にも売りが優勢となり、9月20日以来約2週間ぶりに1000.0ptの大台を割り込んだ。支持線として意識された25日線(1020pt)を大きく下抜けたことから、押し目拾いの動きも散見されたが、プラスに転じるには至らなかった。個別では、メルカリ<4385>やMTG<7806>、PKSHA<3993>といった時価総額上位銘柄が揃って軟調な動きとなったこともマザーズ先物安につながったとみられる。 《SK》
関連銘柄 3件
3,140
9/4 15:00
-200(-5.99%)
時価総額 97,667百万円
業務効率化やサービス、製品の価値向上、サービスのモデル革新の実現支援等のソリューションやソフトウエアプロダクトを提供する。今期1Qは生成AI関連のソリューション案件やストック型売り上げが堅調に推移した。 記:2024/04/12
4385 東証プライム
2,343
9/4 15:00
-162.5(-6.49%)
時価総額 376,921百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
7806 東証グロース
1,508
9/4 15:00
-9(-0.59%)
時価総額 60,444百万円
美容・健康機器等を手掛けるファブレスメーカー。ReFa、SIXPADなどのブランドを展開。ファインバブルシャワーヘッド等で国内メーカーシェアトップ。ヘアブラシは顧客ニーズに合わせたラインナップ展開を強化。 記:2024/08/22