マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/11 19:59:25
16,873,493
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:沢井薬や大正薬HDに注目

2018/10/3 9:02 FISCO
*09:02JST 個別銘柄戦略:沢井薬や大正薬HDに注目 2日の米国市場では、NYダウが122.73ドル高の26773.94と上昇して史上最高値を更新。一方、ナスダック総合指数は37.76pt安の7999.55、シカゴ日経225先物は大阪比50円安の24230と軟調だった。本日早朝の円相場は昨日大引け時点よりやや円高・ドル安。昨日の日経平均は小幅上昇したものの、大幅高から一時マイナス圏に転じるなど上値での売り圧力は強かった。日経平均は短期的な過熱感が強く、本日は利益確定売りが先行しよう。電機や自動車など輸出関連銘柄の軟調推移が予想されるほか、前日に原油高を好感して買われた商社株もさえない動きを強いられそうだ。ただ、株価の下落場面では着実に買いが入るとみられ、ザラ場中の円高進行などマイナス材料が追加されない限り、株価が下げたとしてもスピード調整の範囲内の下げにとどまろう。強気の投資判断や目標株価の引き上げが観測されたコムシスHD<1721>、五洋建<1893>、キッコーマン<2801>、塩野義<4507>、参天薬<4536>、沢井薬<4555>、大正薬HD<4581>、伊藤忠<8001>などに注目。 《US》
関連銘柄 8件
3,145
9/4 15:00
-70(-2.18%)
時価総額 443,445百万円
電気通信工事大手。NTTグループを中心に、KDDIやソフトバンク、楽天モバイル向けの通信設備工事を展開。社会システム関連事業等も。受注高は堅調。ITソリューション事業や社会システム関連事業等が受注好調。 記:2024/07/16
1893 東証プライム
628.7
9/4 15:00
-15.6(-2.42%)
時価総額 179,817百万円
海洋土木で国内トップ。陸上土木工事や建築工事も。東京国際クルーズターミナルなどで実績。シンガポールや香港など海外でも実績多数。建築部門は国内官庁向け中心に繰越高が増加。26.3期売上高6600億円目標。 記:2024/06/13
2801 東証プライム
1,593.5
9/4 15:00
-39(-2.39%)
時価総額 1,544,764百万円
1917年創業のしょうゆメーカー最大手。しょうゆ関連調味料やデルモンテ調味料の食品部門、豆乳飲料等の飲料部門、酒類部門などでも事業展開。海外売上高比率は7割超。海外のしょうゆ部門では新規市場開拓進める。 記:2024/09/01
4507 東証プライム
6,630
9/4 15:00
-27(-0.41%)
時価総額 5,898,260百万円
製薬会社大手。1878年創業。抗HIV薬、抗インフル薬など感染症分野に強み。自社創薬比率が高い。HIVフランチャイズなどロイヤリティー収入が収益源。国内における急性呼吸器感染症薬の販売拡大などを図る。 記:2024/08/06
4536 東証プライム
1,810.5
9/4 15:00
-11(-0.6%)
時価総額 725,482百万円
眼科用医薬品の研究開発、製造、販売等を行う。1890年創業。医療用眼科薬市場で国内トップシェア。アイリーア硝子体内注射液、アレジオン類等が主要製品。アレジオン眼瞼クリーム0.5%などの拡販に注力。 記:2024/08/19
4555 東証1部
5,370
3/29 15:00
+30(0.56%)
時価総額 236,769百万円
ジェネリック医薬品メーカー。高血圧症や糖尿病等の生活習慣病、抗がん剤等の医療用医薬品の製造、販売、輸出入を行う。21.3期3Q累計は堅調な国内により増収も、米国での医薬品価格の下落が利益に影響した。 記:2021/03/05
4581 東証スタンダード
8,580
4/8 15:00
-10(-0.12%)
時価総額 730,501百万円
大衆薬大手。ドリンク剤、風邪薬、育毛剤に強み。海外開拓や医療用薬にも注力。ビオフェルミンシリーズ、リアップシリーズは売上増。24.3期3Qは増収。MBO成立で同社株は24年4月9日付けで上場廃止予定。 記:2024/03/05
8001 東証プライム
7,483
9/4 15:00
-341(-4.36%)
時価総額 11,859,732百万円
1858年創業の大手総合商社。繊維、金属、食料、機械、エネルギー・化学品、住生活分野などで事業展開。伊藤忠エネクス、伊藤忠食品などを傘下に持つ。総還元性向50%目途。川下ビジネスの開拓・進化等に取り組む。 記:2024/08/30