マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/14 19:46:36
17,113,237
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

NY株式:NYダウは54ドル高、良好な経済指標を好感

2018/9/28 7:00 FISCO
*07:00JST NY株式:NYダウは54ドル高、良好な経済指標を好感 米国株式相場は上昇。ダウ平均は54.65ドル高の26439.93、ナスダックは51.60ポイント高の8041.97で取引を終了した。4-6月期GDP確定値が予想に一致したほか、週間新規失業保険申請件数や8月耐久財受注も堅調な内容となり、買いが先行。昨日のFOMCで12月の利上げが織り込まれ、堅調推移となったものの、トランプ大統領が連邦最高裁判事に指名したブレット・カバノー氏の性的暴行を告発した女性と同判事の公聴会での発言を見極めたいとの思惑から、引けにかけて上げ幅を縮小する展開となった。セクター別では、テクノロジー・ハード・機器や公益事業が上昇する一方で素材や銀行が下落した。 携帯端末のアップル(AAPL)は、JPモルガンによる投資判断引き上げを受け上昇。ネット小売のアマゾン(AMZN)は、人気商品をそろえた実店舗「Amazon4-star」をニューヨークで開店し堅調推移。クラウドベースの顧客管理ソフトなどのセールス・フォース(CRM)は、売上高見通しを引き上げ買われた。一方で、家庭用品小売のベッド・バス&ビヨンド(BBBY)は、決算内容が予想を下振れ、20%超の大幅下落。ドラッグストアのライト・エイド(RAD)は、経営体制の変更を発表し売られた。 電気自動車のテスラ(TSLA)は、イーロン・マスクCEOが株式非公開化の検討とその資金確保についてツイッターに投稿したことについて、米証券取引委員会(SEC)が提訴し、マーケット終了後に下落して推移している。 Horiko Capital Management LLC 《FA》