マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/23 1:01:34
16,720,735
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:4日ぶり大幅反落、一時1000pt割れの場面も

2018/9/12 17:00 FISCO
*17:00JST マザーズ先物概況:4日ぶり大幅反落、一時1000pt割れの場面も 12日のマザーズ先物は4日ぶりに大幅反落した。前日比15.0pt(-1.47%)安の1003.0ptで取引を終えた。高値は1022.0pt、安値は999.0pt、売買高は3453枚。前日の米国市場で半導体関連株の下落を映して朝高の日経平均がマイナスに転じたことから、個人投資家心理が悪化し、マザーズ先物にも利益確定の動きが強まった。また、メルカリ<4385>やMTG<7806>、ミクシイ<2121>といった時価総額上位銘柄の軟調推移を背景に、マザーズ先物は一時19.0pt安の999.0と再び1000.0ptの大台を割り込む場面もあった。また、引き続き米中貿易摩擦問題のくすぶるなか、積極的な売買は手控えられた。 《SK》
関連銘柄 3件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
4385 東証プライム
2,343
9/4 15:00
-162.5(-6.49%)
時価総額 376,921百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
7806 東証グロース
1,508
9/4 15:00
-9(-0.59%)
時価総額 60,444百万円
美容・健康機器等を手掛けるファブレスメーカー。ReFa、SIXPADなどのブランドを展開。ファインバブルシャワーヘッド等で国内メーカーシェアトップ。ヘアブラシは顧客ニーズに合わせたラインナップ展開を強化。 記:2024/08/22