トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 13:54:55
13,568,492
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ドル強含み、米中貿易摩擦激化への懸念後退
2018/8/1 7:01
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:01JST NY為替:ドル強含み、米中貿易摩擦激化への懸念後退 7月31日のニューヨーク外為市場でドル・円は、111円41銭から、111円96銭まで上昇し、111円82銭で引けた。日本銀行が大規模緩和を当面維持する方針を再確認したことを受けた円売りが続いたほか、米中両国は貿易協議を今週中に再開する可能性があると報じられたことから、貿易摩擦深刻化への警戒感が後退し、リスク選好の円売りやドル買いが再燃した。 ユーロ・ドルは、1.1746ドルから1.1685ドルまで下落して1.1693ドルで引けた。欧米金利差の拡大観測を受けたユーロ売り・ドル買いが再燃した。ユーロ・円は、130円70銭から131円15銭まで上昇。日本銀行の政策を受けた円売りやリスク選好の円売りが強まった。ポンド・ドルは、1.3162ドルから1.3090ドルまで下落した。 ドル・スイスは、0.9868フランから0.9906フランまで上昇した。 《MK》
関連記事
8/1 7:00 FISCO
NY株式:NYダウは108ドル高、米中貿易摩擦への懸念が後退
8/1 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:製造業PMI(7月)、米ISM製造業景況指数(7月)、米・連邦公開市場委員会(FOMC)など
8/1 4:41 FISCO
7月31日のNY為替概況
7/31 21:07 FISCO
欧州為替:ドル・円は111円35銭から111円59銭まで上昇
7/31 20:12 FISCO
欧州為替:ドル・円は111円35銭から111円59銭まで上昇