トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 4:57:53
15,285,557
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国株見通し:住宅指標やベージュブック発表などに注目
2018/7/18 18:19
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:19JST 米国株見通し:住宅指標やベージュブック発表などに注目 S&P500先物 2811.25( 0.00) (17:45現在) ナスダック100先物 7415.50(- 6.25) (17:45現在) 17時45分時点のグローベックス米株式先物市場で、S&P500先物とナスダック100先物は横ばい乃至小安く推移。NYダウ先物は5ドル高程度で推移している。欧州株式市場は高安まちまち。時間外取引のNY原油先物は前日比0.60ドルほどの下落。こうした流れを受け、18日の米株式市場は売り買い交錯気味に始まろう。 パウエル米FRB議長は前日の議会証言(上院銀行委員会)で、米景気の堅調さを強調し、緩やかな利上げ継続を支持したことが好感された。貿易や税制改革による経済への影響につては、「判断するのは時期尚早」との考えを示した。今晩も下院金融委員会で証言を行うが、発言は前日とおおむね同様となろう。NY原油先物は、時間外取引で下落しているが、米エネルギー情報局(EIA)の在庫統計は減少が予想され、下げ渋る可能性がある。 本日発表となる米経済指標は、6月住宅着工件数と6月住宅建設許可件数。住宅着工件数は前回を下回るとの見方だが、引き続き高水準を維持。一方、住宅建設許可件数は前回を上回る見通しであり、株価にとってネガティブな材料にはならないとみられる。また、米地区連銀経済報告(ベージュブック)では、景気の緩やかな拡大が引き続き指摘されよう。決算発表は、イーベイ、モルガン・スタンレー、アメリカン・エキスプレスなどがある。 《KK》
関連記事
7/18 18:15 FISCO
日経平均テクニカル:4営業日続伸。4連騰も安値引け、上げ一服を示唆
7/18 18:14 FISCO
欧州為替:ドル・円は113円付近、欧州株はまちまち
7/18 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は小じっかりの展開か、米FRB議長の利上げ継続姿勢を好感
7/18 17:00 FISCO
マザーズ先物概況:大幅反発、米ハイテク株高などを背景に買い戻し先行も上値重い
7/18 16:39 FISCO
東証業種別ランキング:石油・石炭製品が上昇率トップ