トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 2:06:12
15,587,794
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
豪ドル週間見通し:弱含みか、豪準備銀行議事要旨などが手掛かり材料に
2018/7/14 15:17
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:17JST 豪ドル週間見通し:弱含みか、豪準備銀行議事要旨などが手掛かり材料に ■強含み、貿易戦争激化で豪ドル売り、米利上げ観測で円売り勝る 先週の豪ドル・円は堅調推移。通商問題を巡って米中の対立は続いているが、投機的な豪ドル売りは拡大していない。米国の6月生産者物価指数は市場予想を上回ったことから、米ドル買い・円売りは活発となり、この影響で豪ドルの対円レートは83円台に上昇した。取引レンジ:81円98銭-83円61銭。 ■弱含みか、豪準備銀行議事要旨などが手掛かり材料に 今週の豪ドル・円は弱含みか。米国と中国との貿易戦争が激化する可能性から、中国経済の先行き不透明感や資源価格の先安観による豪経済への打撃が引き続き警戒される。豪準備銀行(中央銀行)の7月理事会議事要旨が発表されるが、利上げ時期に関する言及はないとみられ、豪ドル売りなる可能性がある。 ○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント ・17日:豪準備銀行の7月理事会議事要旨 ・19日:6月雇用統計(5月:失業率5.4%、雇用者数増減+1.2万人) 予想レンジ:82円00銭-84円00銭 《FA》
関連記事
7/14 15:10 FISCO
国内株式市場見通し:23000円への戻りを意識した展開
7/14 15:07 FISCO
米国株式市場見通し:4-6月期決算が本格化
7/14 10:07 FISCO
NY株式:NYダウは94.52ドル高、利益確定の動きが上値抑える
7/14 10:00 FISCO
個人投資家・有限亭玉介:今後の戦略と働き方改革関連銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
7/14 5:23 FISCO
7月13日のNY為替概況