トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/27 19:40:27
17,460,783
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:FOMC金利見通し引き上げで一時ドル高に
2018/6/14 7:53
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:53JST NY為替:FOMC金利見通し引き上げで一時ドル高に 13日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円85銭まで上昇後、110円27銭へ反落し、110円35銭で引けた。米5月生産者物価指数(PPI)が予想以上に上昇したほか、米連邦準備制度理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)で市場の予想通り追加利上げに踏み切ったほか、本年の金利予測の中間値が3回から4回に引き上げられ、利上げペース加速が示唆されたためドル買いが加速した。 ユーロ・ドルは、1.1726ドルまで下落後、1.1801ドルへ反発し、1.1793ドルで引けた。欧米の金利差拡大観測を受けたユーロ売り・ドル買いが強まったのち、欧州中央銀行(ECB)の定例理事会を控えて、引けにかけショートカバーが加速。ユーロ・円は、129円86銭から130円35銭まで上昇。ユーロ圏の金利先高感を受けたユーロ買いが優勢となった。ポンド・ドルは、1.3390ドルへ上昇後、1.3319ドルまで下落。ドル・スイスは、0.9841フランまで下落後、0.9890フランまで反発した。 《MK》
関連記事
6/14 7:40 FISCO
NY原油:小幅続伸で66.64ドル、OPECによる減産体制持続への期待残る
6/14 7:33 FISCO
NY金:小幅高で1301.30ドル、米FOMCの結果判明前でもみ合いが続く
6/14 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:金融政策決定会合、中小売売上高、米小売売上高など
6/14 4:42 FISCO
6月13日のNY為替概況
6/13 20:58 FISCO
欧州為替:ドル・円は110円52銭から110円72銭で推移