マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 18:31:00
17,647,874
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物見通し:小動きか、地政学リスク後退を好感した買いとFOMC前の手仕舞い売りに

2018/6/13 8:58 FISCO
*08:58JST マザーズ先物見通し:小動きか、地政学リスク後退を好感した買いとFOMC前の手仕舞い売りに 本日のマザーズ先物は、小動きにとどまりそうだ。注目された米朝首脳会談を受けて地政学リスクの後退を好感した買いと、米連邦公開市場委員会(FOMC)など日米欧の金融政策決定会合の結果を見極めたいとの思惑による手仕舞い売りが交錯し、全般は動きづらく小幅なレンジでのもみ合いが想定される。前日のマザーズ市場ではサイバーダイン<7779>やバイオ株といった指数寄与度の大きい時価総額上位銘柄が堅調で、マザーズ指数は4日続伸した。19日に上場するメルカリ<4385>のブックビルディング(BB)通過による資金還流との見方もあり、本日もこの流れが継続する可能性がある。ただ、マザーズ先物は前日まで変わらずを挟んで3日続伸しているだけに、一本調子の上昇に対する警戒感やFOMCの結果などを見極めようとの思惑から、次第に目先の利益を確定する売りが出てくることも想定される。本日の上値メドは1140.0、下値メドは1120.0ptとする。 《FA》
関連銘柄 2件
4385 東証プライム
2,343
9/4 15:00
-162.5(-6.49%)
時価総額 376,921百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
7779 東証グロース
210
9/4 15:00
-7(-3.23%)
時価総額 28,864百万円
世界初の装着型サイボーグ「HAL」が主力製品。筑波大学発のベンチャーとして2004年に設立。茨城県つくば市に本社。清掃ロボット、搬送ロボット等も。HAL腰タイプ介護・自立支援用は990台超が稼働中。 記:2024/09/02