トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/26 19:13:19
16,297,049
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
マザーズ先物見通し:利益確定売り先行も中小型株物色の流れが支え
2018/5/21 8:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:56JST マザーズ先物見通し:利益確定売り先行も中小型株物色の流れが支え 本日のマザーズ先物は、直近の戻りに対する反動からやや利益確定売りが先行して始まりそうだ。前週末は為替の円安進行による相場全体の好地合いを背景に、マザーズ先物は1150pt台を回復して取引を終えた。ただ、個別銘柄ではミクシィ<
2121
>やSOSEI<
4565
>などの時価総額上位の一角が戻りの鈍い展開となっており、マザーズ先物にも影響を及ぼす可能性がある。また、注目を集めた米中通商交渉では貿易摩擦への火種が残る結果となり、東京市場全般が先行き警戒ムードを強めるなら、マザーズ先物も積極的な買いが手控えられそうだ。反面、前週末のマザーズ指数は利益確定売りに押されたのち、引けにかけてプラスに切り返す格好となった。個人投資家を中心に中小型株への物色意欲は根強いことが窺え、マザーズ先物にとっても下支え要因となるだろう。本日の上値メドは1155.0pt、下値メドは1135.0ptとする。 《FA》
関連銘柄 2件
2121 東証プライム
MIXI
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
4565 東証プライム
ネクセラファーマ
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
関連記事
5/21 8:49 FISCO
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆130円台後半で上げ渋る展開を予想
5/21 8:38 FISCO
今日の為替市場ポイント:米中貿易摩擦緩和でドルは下げ渋る可能性
5/21 7:52 FISCO
18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは1ドル高、米中交渉を注視
5/21 7:00 FISCO
【経済指標予測AIによる今週の日経平均予想】
5/21 6:55 FISCO
【経済指標予測AIによる今週のマザーズ予想】